やっと葬儀も終わった、その2

| コメント(0) | トラックバック(0)

葬儀関係は色々とお金がかかる。
もちろんかかる費用はすべて負担するし、
香典だけでは賄いきれないので、もちろん自分で負担する。

当初は家族葬で考えていたが、親戚の反対で一般葬儀にした。
田舎では義理堅い人が多く、新聞のお悔やみ欄に載ると、
家族葬は後から続々と弔問に来るのだという。
その対応がかえって面倒だから、一般葬儀にしたほうがいいよ、
ということで、一般葬儀にした。
家族葬であっても若干安い程度で費用面ではあまり変わらない。

その費用だが、
お寺には数十万包んだが、お寺との付き合いも深いし、
お寺関連費用については不満はなく喜んでお布施をした気持ちでいる。

葬儀屋については、かかるものはかかるのだが、
あの手この手で全部ぼったくりとは言わないが、
色々細かいものまで全部費用に乗せてくる。
文具(ボールペンやノートなど)はいらないがこれは強制オプションだ。
そのくせ数千円も請求してくる。
一番高価な物はお棺だが、一番下のランクでいいといったが、
葬儀屋の互助会に加入しており、互助会会員の割引率が一番いいからと
中のランクを選択させられた。
なんだかそうなるように仕向けられている。

葬儀屋だけではなく、結婚式場にしても、
これをやるといくらかかるとか、
チャペルを使うといくら、この場所で写真を撮影するといくら
といった具合にあの手この手でお金がかかるようになっている。
葬儀屋は仕方がないが、若い人の結婚式にぼったくりばかりすると
結婚式場は自分で自分の首を絞めることになるやもしれぬ。

話はそれるが、石川県能登地区の惨状は毎日報道されるが、
本当に心が痛む。
現地の被災者は生きることが精一杯で葬儀どころの話ではない。
今はボランティアにも行けず、募金することしかできない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://pikachu.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2070

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このブログ記事について

このページは、ピカチュウが2024年1月10日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「やっと葬儀も終わった」です。

次のブログ記事は「長生きはするもんじゃない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。