2019年6月アーカイブ

お骨納め

| コメント(0) | トラックバック(0)

お骨納めに滋賀県大津市まで行ってきた。
天台宗3総本山のうちの1つのお寺で、明智光秀の墓も見てきた。
明智光秀というよりは、明智一族の墓という看板だ。
来年の大河ドラマの主役でもあり、明智光秀絡みの幟旗がたくさん立っている。

天台宗3総本山といえば、
天台宗総本山の比叡山延暦寺
天台寺門宗総本山の園城寺(三井寺、近江八景の一つ)
天台真盛宗総本山の西教寺(明智一族の墓がある)

延暦寺と園城寺は同じ天台宗だが昔は抗争ばかりしていて仲が悪かったのだろう。
史実ではないが、
平家物語では、園城寺の高僧、頼豪阿闍梨が鼠となりたくさんの鼠を引き連れて
延暦寺の教典を食い破ったとか、延暦寺も対抗して猫の妖怪で対抗するとか
描かれていて面白い。

ブルーベリー3年目(5)

| コメント(0) | トラックバック(0)

20190629.jpg
梅雨の中、雨に濡れるブルーベリー。
桃栗3年柿8年というが、ブルーベリーは何年待てばいいのだろうか。
あと2,3年は待たないといけないか。

6月

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月も下旬になってから書くのもなんだかなあとは思うが、
6月は割と好きだ。
祝祭日もないし、これといった行事もない、時期的に梅雨でもありあまり活動的な月ではない。

6月は季節的には夏だが、くそ暑いわけではない。
梅雨は、6月下旬から7月中旬くらいなので、6月自体は晴れの日も多い。

今年ももう半年が過ぎようとしている。
あっという間に時が流れていく。

考え方が違う

| コメント(2) | トラックバック(0)

先日子供を連れて焼き肉バイキングの店に行った。
バイキングは仕組み上、支払う料金の元は採れない。
できるだけ元を採るためには、攻略法がある。
原価率の高いものをひたすら食べる。
揚げ物、ごはんもの後回しにし、デザート物は一番最後にする。

ところが、子供はそういうことを一切考えずに
好きなものを食べだすので、食べる順序が違うとか、
もっと考えて食え、と説教したが聞き入れてくれなかった。
好きなものを食って何が悪いのか、と。

信濃

| コメント(0) | トラックバック(0)

大和、武蔵、信濃とくると、戦前の戦艦の名前になる。
所謂大和級戦艦だ。
信濃は大和級戦艦の3番艦として建造された。
しかし、時流は大艦巨砲主義の時代ではなく、
空母と艦載機による制空権制覇の時代にあっては無用の長物となっていった。
既に建造してしまった大和や武蔵は仕方がないとして
信濃は空母に作り替えることになった。
しかし、時すでに遅し。
船体のみ作って呉の軍港に運ぶ途中、
待ち構えていた米軍の集中砲火を浴び沈んでしまった。
大和級戦艦の3艦、いずれも海に沈んでいる。
あと180年後、大和は宇宙戦艦として生まれ変わる。

SSD 512GB

| コメント(0) | トラックバック(0)

ちょっと古いノートPC用に500GBのSSDを購入した。
アマゾンでポチッたのだが、6000円~7000円程度で買える、安いな。
4, 5年前には、3万数千円出して購入した記憶があるのだが。

ブルーベリー3年目(4)

| コメント(0) | トラックバック(0)

20190619.jpg
花が終わり、青い実になっている。
あと3カ月後には黒い実になっているはずだ。

キョウチクトウ

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月になるとキョウチクトウの赤い花が見られるようになった。
道端に生えていたり、公園とかで植樹されているものを見かける。
こいつは秋までずっと花を咲き続ける。
この赤い花が咲き出すと、夏の始まりと感じるが、まだそこまで暑くはない。
昼は暑いと感じることも多くなるが、朝晩はまだ寒い。

植生(2)

| コメント(0) | トラックバック(0)

草刈りせずに放置しておくと、草だけではなく、樹木も生えてくる。
スギや合歓の木なんかは割と生えやすい。
小さいうちは草刈り機で薙ぎ払うのは簡単だ。
大きくなってくると厄介だが。

その隙をつかれたのが、アカメガシワだ。
こいつは成長が早くすぐにでかくなる。
鉈で幹を倒し、根元をのこぎりで切り倒した。
切り株からは枝が生えてくる。
こいつも毎年鉈で枝を落とす。

ウルシの類もすぐに生えてくる。
こういった成長が早い植物は、柔らかくて切り倒ししやすいのが救いだ。

植生

| コメント(0) | トラックバック(0)

草刈りもせずに放置しておくと、雑草が生えまくる。
そうなると、ススキ、セイタカアワダチソウや雑草葛の天下になった。
そいつらを薙ぎ払い焼き払った。
それから毎年に少なくとも1回は草刈した。

それまで勢力を誇っていたススキなどは少数派となった。
ススキの株は残っており、放置するとまた勢力を伸ばすだろう。
雑草葛は徹底的に根まで駆除したのでほとんど生えていない。

現在では、ヨモギとカラスノエンドウが優勢だ。
ヨモギは繁殖力が強いが、草刈りはしやすい。
セイタカアワダチソウもそうだが、根元からばったばったと切り倒していける。
それに対して、マメ科の植物であるカラスノエンドウは厄介だ。
つるが絡み合って、草刈り機にまとわりつく。

柴田勝家

| コメント(0) | トラックバック(0)

柴田勝家は福井県にゆかりが深い。
最後は福井県でというか、越前北ノ庄城にて自害ということになっている。

信長亡き後、真っ先に動いたのは秀吉だ。
備中高松城を水攻めしていた時にうまく毛利方と和睦し、
所謂中国大返しで京都に戻り、光秀を討った。

この点においては、勝家は富山方面で越後・上杉と敵対しており動けなかった。
何よりも、信長亡き後の天下を見据えていた秀吉と
織田家の家臣という立場で考えていた勝家とでは視野の広がりも行動も全く違う。
時流という点では圧倒的に秀吉に分があった。

静ヶ岳で秀吉と戦うがそもそも勝家に勝ち目はなかっただろう。
勝家の部下だった前田利家は勝家につかなかったが(秀吉にもつかず中立)
利家も悪く言えば卑怯、よく言えば時流を見据えていたともいえる。

明智光秀

| コメント(0) | トラックバック(0)

来年の大河ドラマになるとか。
明智光秀の前半は謎が多いが、
越前・朝倉氏との関係で福井県にいたという話だ。

実は我が家のお寺の総本山が滋賀県坂本にあるのだが、
そのお寺には明智光秀の墓がある。

明智光秀は織田信長の命により比叡山延暦寺を焼き討ちしたが、
おいらの家のお寺の総本山も焼かれた。
その後滋賀県付近の領主となり、そのお寺を復興したことで、
そのお寺に光秀の墓があるということだ。

丸岡城

| コメント(0) | トラックバック(0)

福井県坂井市にある城で、日本100名城の一つ。
丸岡という地名(昔は丸岡町だった)の城のため、丸岡城の名がある。
現存する日本最古の天守閣ということで有名な城だった。
(実は昭和23年の福井大地震で倒壊して組みなおししている)

1576年、織田信長の筆頭家老、柴田勝家の甥が築城したという話だったが
どうも1600年代前半に築城されたという研究結果が平成の最後に出た。

藤堂高虎

| コメント(0) | トラックバック(0)

いきなり歴史の話になる。
藤堂高虎は、戦国時代の武将だ。
だがいまいち知名度はない。
加藤清正は知っていても、藤堂高虎は知らないという人は多いかもしれない。

だが、ある分野というか、城マニアになると藤堂高虎はいきなり有名人となる。
(おいらは城マニアではない)
そう、藤堂高虎は築城の名手として名高い。
今治城、宇和島城、津城、伊賀上野城、江戸城、二条城など
石垣は高い、堀は大きい、白壁の天守閣などに特徴がある。

一方、加藤清正も、築城の名手として名高いが、
熊本城に代表されるように、黒い天守閣、石垣のこだわりに特徴があり
藤堂高虎とは違った方向の城を造る。

藤堂高虎が有名でないのは一説に主君をころころ変えているのが原因とする説もある。
最初は浅井氏、豊臣秀長、秀吉の死後、徳川家康に仕え、関が原は家康側だ。
その時代の主流派に乗っかる嗅覚は鋭いな。

5月は寒かったと思う

| コメント(0) | トラックバック(0)

5月下旬は真夏日だの暑い報道があったけれども
それは昼の気温の話。
昼は確かに暖かい~暑くなってきた感はあるが、
朝晩は気温が低かったと思う。

昼は仕事場に籠っているので気温はよくわからない。
朝晩は車で移動するので気温や風向きには敏感だ。
4月もそうだったが、5月も朝晩は気温が低かったと思う。

新しいパソコン

| コメント(0) | トラックバック(0)

新しいスマホは毎年買っているが、
新しいパソコンは買う気にならない。

パソコンも安いのはスマホよりも安いが、高いものは高い。
おいらが買うとしたら高いものを買うだろう。
だからそう簡単には買えないという事情もある。

昨年はパソコンは買わなかった。
今年も買わないだろう。
だけど新しいスマホは買うだろう。

新しいスマホ(2)

| コメント(0) | トラックバック(0)

ASUSからZenfone6が発表された。
こちらもなかなかいい。
SD855という最新でハイエンドのプロセッサを使っていながら
500$程度の値段なので、これは期待できる。
Pixel3aもいいが、こっちかな。

新しいスマホ

| コメント(0) | トラックバック(0)

Pixel 3a, 3aXL がなかなかいいと思う。
値段もこなれており、この価格なら納得できる。
ただ不満な点は、DSDSではないことか。

ムカデの季節

| コメント(0) | トラックバック(0)

5月後半から暑くなり、ムカデの季節がやってきた。
こいつらは床を這うこともあるが高い所も好きだ。
2回の寝室にもよく出現する。
ドアを開けた途端に、ぽとりとおいらの頭に落下して床に落ちた。
最初は訳が分からなかったが、ムカデと分かった途端に飛びのいた。

ムカデ除けの薬剤を撒いているが効果があるのかないのか。
毎年の恒例行事となっている。

またもや葬儀

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年は葬儀の当たり年だ。

今回は、嫁さんの親の親、99歳。
惜しいな、もう少しで、100歳だったというのに。
子供の数が多いので、孫も多い、ひ孫(家の子供も含む)もさらに多く、玄孫も多かった。

ぼけもなく、病気療養中でもなく突然寿命が尽きたものだったらしい。
ただ、つい最近、お寺にお参りしたいといってお寺にお参りしたり、
そのついでに写真を撮っておいてくれとか、
戒名の手続きをしたいとか行動していたようで、
どうも死期を悟っていたかのようだ。

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年5月です。

次のアーカイブは2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。