アリさんに注文したブツがやってきた。
鏡筒の蓋の裏にフラットパネルが内蔵してあり、
リモートで蓋の開閉とフラット撮影もできる。
手持ちでやってみたが、NINAから蓋の開閉ができる。
鏡筒への取付は何か工夫が必要なのでホームセンターで物色してくるか。
フラットパネルを光らせたところ、明るさの調節もNINAでできる。
NINAで接続した画面。
これね、作りは雑だし、説明書もほとんどないし、
ドライバはWEBサイトになく、梱包の袋にあるQRコードを読み込まないとダメだし
いかにも中華製で、なんだかなあ、というもの。
ドライバは、天文屋さんは器用な人が多いので自力で何とかするだろうけど、、、。
(最初は全くわからなかったよ、orz)
こいつ、強風にはどれだけ耐えられるのかな?。
壊れたら新しいものを買って交換するしかなさそうな気がする。
消耗品にしては高いけど。
でもリモートで使うにはとても便利ではあるのだ。
国産メーカーはなぜこういうのを出さないのか?
(まあ儲からないのだろうけど)