やっぱり旅行だな。
10月にはどこかへ出かけよう。
確か去年の10月は秋田の乳頭温泉に行ったはず。
あそこは温泉は最高に良かったが、遠かったので、
今回はもっと近いところがいい。
四国は今年行ったから、中国地方ならどうだろうか。
10月は神無月だが、出雲は神有月だしな。
気候的には秋の味覚が楽しめるはずだし、
温泉にゆっくり浸かって体を休めるのも良い。
お金のことは気にせず、多少贅沢したっていい。
と、まあ明るい未来を期待しておかないと
やってられんわ。
やっぱり旅行だな。
10月にはどこかへ出かけよう。
確か去年の10月は秋田の乳頭温泉に行ったはず。
あそこは温泉は最高に良かったが、遠かったので、
今回はもっと近いところがいい。
四国は今年行ったから、中国地方ならどうだろうか。
10月は神無月だが、出雲は神有月だしな。
気候的には秋の味覚が楽しめるはずだし、
温泉にゆっくり浸かって体を休めるのも良い。
お金のことは気にせず、多少贅沢したっていい。
と、まあ明るい未来を期待しておかないと
やってられんわ。
平日は毎日夜の9時頃まで働いている。
それより遅くは残れないし、まあ歯止めはかかっている。
しかし、毎日夜の9時頃まで働くのは体力的に苦しくなってきた。
体力もないし、頭も弱ってきたし、精神力だけでは限界がある。
1カ月くらい前までは夕方6時には自宅で夕食を食べていたが
その時はあまり負担は感じなかった。
夜の8時や9時には寝る体制に入っていたしな。
昔は夜の11時や12時まで働いていたが
あれは若かったからだろう。
今では無理だ。
まあこの忙しさもあと1か月踏ん張れば、何とかなりそう、
と希望をもって仕事はしているが、
老人には、昔のように馬車馬にはなれないわ。
JWSTのM57、すげー。
HSTもすげーと思ったけど、JWSTはもっとすげーな。
JWSTって、たしか月よりもっと遠くにあり、
常時真夜中、月の影響なしという、究極の環境下にある。
おいらなんて、せいぜいM57の周囲の淡いところを
撮影して喜んでいるだけだが、
海外の凄腕のおっちゃんたちも張り合おうという気力さえ失せるだろう。
昨年5月撮影のM57(AOO合成)
中国へ送り返したが、無事に届いているのかな?
メールでやり取りしたフランクさんから、
・お前は何をやっているのか?
・送り返したブツを早く点検したいのだが?
と催促のメールがきた。
返答には
・ブツはUPSで送り返した
・そろそろ着くんじゃないか
と返したが、どうなっているのかはわからない。
ヤマトがもたもたしていたのは確かだが、
そろそろ到着してもいい頃だとは思う。
早く交換したブツを入手したいのはこっちだ。
今は調子が悪い時期だから、何が起きてもじっと耐えるのみ。
仕事で夜遅く帰ることが多くなり、帰宅途中で吉野家に寄った。
カウンター席が多い古い店舗もあれば、
新しい店舗は、ファミレスみたいになっていて、
最初に注文と支払いを先に行う。
じじいだから、牛丼並でいいのだけど、
新しい店舗はセットメニューを前面に押し出して
牛丼のメニューがない。
注文すれば提供はしてくれる。
多忙で明日の活力のためにと、特盛など肉増量のものを頼んでも、
肉の量が思ったよりも少なく感じる。
並を2つ頼んだほうが肉の量が多いのではないか。
だから、牛丼並で済ますことではずれを引かないようにする。
肉の量を考えると、並2つが一番肉の量が多いと思う。
朝の行動
7:15 あまちゃんを見る
7:30 らんまんを見る
7:45 着替えて準備する
7:52 ちょうどに家を出て仕事に向かう。
8:01 道路とJR線が並走する区間(2Km)の入り口に突入する。
8:02 JRの普通列車とすれ違う。
8:16 白のBMWと遭遇する。
毎朝、きっちり時間を合わせて家を出ると計算通りに事が運ぶ。
ちなみにJR線は、
もっと早い時間だと、並走区間の中間あたりでは、
7:58に貨物列車とすれ違う。
もっと遅い時間だと特急列車とすれ違う。
JRはほぼ時間に正確に運行しているが、
天候が不安定な場合は結構ずれる。
この調子の悪さは、ローテータのはずれを引いたことから始まった。
その後いいことはなく、調子の悪いことばかりだ。
仕事帰りでは赤信号に引っかかってばかりだし、
吉野家で豪勢に特盛を頼んだが肉が妙に少なすぎるし、
夜、空の状態を見ようと外に出たときに
ヤモリが頭の上にポトリと落ちてきた。(※)
ビビってしまって、パニックに陥り混乱したが、
これでもう生きる望みを失った・・・。
こうなったらいのちの相談ダイヤルに電話するしかないな。
これはよくない。
しばらく心を落ち着かせ、平常心を取り戻すのが肝要かと。
もし、ローテータの当たりを引いていたらどうなっていたか?
おそらく、うきうきしながら変換リングの図面を引き、
今頃は○○工房さんに発注して、出来上がりを待っていただろう。
変換リングが出来上がったら機材に取り付けて、と
楽しいというか、ワクワクしながら明るい未来のために心が躍っているはず。
悪い邪念ではなく、こういった良いことに考えを巡らし、
明るい未来を期待することは大いに結構なことである。
それで身の回りに良い運気が集まり更に調子が良くなるというもの。
怪しげなスピリチュアル系の話になってしまったけど。
その考え方自体は正しいことだ。
どん底から這い上がるために、身の振り方を考え直すとするか。
※ヤモリは家の守り神なので、これは考え方次第だが吉兆と考えてもよい。
とはいえ、今までの人生の中でこんなことは初めてだ。
過去には寝ているときに大きなムカデが頭を這い回っていたことはある。
ムカデは凶兆?かもしれぬが、当時はどん底ではなかったような気がする。
ムカデもヤモリも似たようなものだから、吉兆だと思いたい。
(ムカデは節足動物で無脊椎動物、ヤモリは爬虫類で脊椎動物に属する)
最近、やることなすこと、すべてうまくいかない。
あのローテータのはずれを引いたあたりから、
不調のどん底に陥っている。
先週ネットワークが突然つながらなくなった。
調子の悪い時はネットワークでさえ死んでしまうものなのか。
ルーターまでの内部ネットワークは生きているのだが、
WAN側のリンクがダウンしたままだ。
ネットワークプロバイダに電話して修理してもらった。
宅内の回線というかケーブルに問題があり、
光ケーブル、光モデム、ルーターまで全部交換していった。
それでネットワークは復旧した。
久しぶりにリモートで操作してみるかと思ったら、
今度はVPNの接続ができない。
ネットワークが復旧したかと思ったら、
今度はVPNまでが臍を曲げやがるというか嫌われてしまった。
とことん不調の嵐が吹き荒れている。
もう本当にやる気が-100%まで下がった。
バックアップ用のパソコンを引っ張り出して起動する。
動きが遅いと思ったら、WindowsUpdateが動いている。
この緊迫した時にのんびりとWindowsUpdateとは、
ますますやる気がなくなってやる気は-200%だ。
ただ、VPN接続はうまくいったので、
問題は、今のパソコンに問題があるとの切り分けはできた。
やっる気のない中、ダメ元でGoogle先生に聞くと、
いきなり答えがあって、
デバイスマネージャーの WAN Miniport 関係をすべて削除しる、と。
この問題にぶち当たる人がそれだけ大勢いるのだろうな。
この赤枠をすべてアンインストールして再起動すると、
VPN接続は復活した。
しかし、やる気はなく、そのまま何もせずに寝てしまった。
この調子の悪い時は、何をやってもうまくいくはずがない。
しばらく静観するに限る。
中国への国際宅急便の件での続報。
運送会社からインボイスについていちゃもんがついた。
要点は2つ。
1.会社名が未記入である
これについては個人事業主ということで、
会社名=個人名とすることで何とかなった。
この点については、運送会社にこちらから文句をつけた。
というのも、運送会社のサイトでインボイスの書き方の例が掲載されており、
そこには、個人名のみが記入され、会社名は空欄だったのだ。
だから文句を言うのならインボイスの書き方の例をきちんとしろ、
その書き方の例をまねして書いたのだから文句をつけるのはおかしいと
抗議をしたけど、なんだかなあ。
2.品物の名称がわかりにくい。
これは商品名そのもの(RotatorPro)を書いたがわからない、とのこと。
一般人にもわかりやすい名称にしてくれ、というが、無理難題だわ。
カメラを取り付けて回転させるので、カメラ回転装置でどうか、と。
それならまあ理解できるでしょう、
英語なら、CameraRotationDeviceでいけるでしょうと決着はついた。
最近はロクなことがない。
先週は自宅のネット回線は不調になったし、
暑いのは相変わらずだし、
仕事は忙しいままだし、
やる気は0%だし、
日頃の行いが悪いのかね?
(真っ当に生きているし、悪いことはしていないつもりだが)
お祓いでも受けたほうがいいのかな?
(それで調子が上向くなら喜んで行くわ)
この前ガソリン入れたら175円/Lだった。
このところ急激に高騰している。
全国平均では180円台だし、一部の地域は190円台だ。
こうなってくると、ハイブリッド車の有難みが出てくる。
このくそ暑い中ではエアコンつけて27Km/L程度だ。
(エアコンなしだと30Km/Lだろう)
車にこだわりのある人が好むスバル車なんかは、
最近の車種だと最低10Km/L以上は走るだろうけど、
昔のスバル車は1桁台の燃費だった。
ガソリンを垂れ流しながら走る車だ。
人それぞれ好みはあるから、たとえ燃費が悪くても
好きな車に乗ることは誰にも止められない。
そういう人は、ガソリンが200円/Lや300円/Lになったとしても
ガソリンを垂れ流しながら走るものだ。
それが良いとか悪いとかいう問題ではない。
話は変わるが、時代はEV車の時代だというが、本当にそうなのか?
EV車の補助金があるとはいえ、車は高いし、充電場所も限られているし
航続距離もガソリン車に比べて短い。
毎日の短距離通勤には使えても長距離は実質走れない。
中国だけはEV車で頑張っているように見えるが、
あの国の実態はよくわからない。
不動産はボロボロで内需もしぼみ、大卒者の就職率も低いと聞く。
しばらくは経済はどん底らしいがどの程度なのかはわからない。
EUもEV車だと叫んでいたがどうもハイブリッド車が現実的だと
考えが変わってきたような気がする。
とにかく、EV車が主流となる時代ではないとおいらは思う。
中国からのものはよく受け取るが、中国へ送るのは大変だった。
何回もヤマトの営業所へ行ったり来たりで半日近く費やした。
このくそ忙しい時に限って面倒ごとに巻き込まれる。
ヤマトの人は郵便局は楽だよと、暗に他へ行けとそそのかすが、
それは天邪鬼のおいらに火をつけた。
実はヤマトの人も良く分かっていないようで、
外国向け、特に中国向けの荷物は扱ったことがないらしい。
おいらがヤマト運輸の国際便の所に電話をして
色々詳細を確認して書くべき書類や注意点を綿密に確認した。
基本的に個人で品物を送ることはできない(書類は可)。
だが方法はあり、個人事業者としてなら送ることは可能だ。
そのためにはインボイスを3枚(手書き不可)自分で発行する必要がある。
中国は特にいやらしく、相手が輸出入の業者であることも必須だ。
ただ、今回の場合、相手は明確で(商品はそこから発送)ここは問題ない。
こんな面倒なことは二度としたくない。
n2068ddさんは、あたり品を引いた人徳者なのだろう。
はずれを引いたおいらの人徳がなかったのやもしれぬ。
トミタあたりが代理店やってくれればなあ、と思った次第。
もう遅いけど。
ローテータが動かないままだ。
開発元に英語でメールを送り、メールのやり取りが始まった。
最初は動かんので交換してくれんか?のメール、それに返答。
その後は、あれしろ、これしろ、やってみたが動かずと返答。
10回程度のやり取りの後、購入店舗に連絡を取れとの指示が来た。
さあ、どうなりますやら。
というか、仕事が忙しくて構っている暇がない。
まあいいさ、とことんまで付き合ってやるわ。
ちょっと前までは、残業なんてしなかった。
5時を過ぎると仕事を切り上げて帰る。
6時には家で夕食、8時過ぎると寝る体制になっていた。
ところが急に忙しくなり、9時ごろまで残業している。
流石にそれより遅くは認められないというか、
社員が帰ってしまうので残れないのだ。
帰宅すると9時半とか10時とかになり、寝る時間が遅くなった。
そうすると、起きる時間も遅くなるのかと思ったら、
以前とあまり変わらない。
疲れだけが毎日たまっていく。
天文活動をやる暇がない。
いつもはお盆は休むのだが、今年は仕事だ。
今週ずっと仕事だ。
なぜか忙しい。
本当は休みたいがなかなか難しい。
忙しいと天文やってる暇がなくなるんだけど
仕方がないわ。
毎朝、仕事に行く途中ですれ違う白のBMWがいる。
場所は仕事場の手前2Kmの地点の交差点で、自宅からは遠い。
おいらは西方向へ直進、白のBMWは東方向で交差点で右折待ちの状況に出くわす。
その遭遇率は9割と非常に高い。
毎朝、決まった時間に行動しないとこうはならないのではないかと思う。
白のBMWは詳しくはわからないが、おそらく高級な部類の車種だ。
ナンバーは1桁(真ん中あたり)
乗車している人物は、若いきれいな女性だ(25-30?)。
毎朝遭遇するので、いろいろ考えてしまう。
独身だったら、資産家のお嬢様か、
既婚者なら資産家に嫁いだセレブなのか、
ただの車好きなのか(これはないな)、
その実態は何だろうかと妄想している。
やっと地獄の草刈が終了した。
手前の茶色い部分は以前に草刈りしたところ。
その奥の緑色が最後まで残っていた部分だ。
さらに奥の草は隣の地面なので手を付けない。
もう8月だ。
7月からオニユリが咲きまくっている。
自宅周辺や町内や墓地でもよく見かけた。
今はもう花が散ってしまっている。
やっと現物を使っての取り付け確認だが、
鏡筒からローテータの接続は無理。
鏡筒>フォーカサー>ローテータの接続しかできないことが判明。
フォーカサー>ローテータ表面(でっぱりが大きいほう)は無理。
フォーカサー>ローテータ裏面(でっぱりが小さいほう)は何とかなる。
ただし、画像右側やや下の、フォーカサーのモーターが張り出しており
これが干渉する。
ここを15mm分だけ嵩上げすれば、接続は可能だし、360度回転も可能だ。
(光路長の問題は残るが)
ローテータ表面(でっぱりが大きいほう)とカメラの接続は問題ない。
フォーカサーから、カメラ先端(K-ASTECの先端リング)までは、21.5mmだ。
フォーカサーとローテータの接続に15mmをとらざるを得ないが、
ローテータ単体の厚みが16mmあるので、合計31mmとなり、9.5mmオーバーする。
ローテータとカメラの接続をマイナス9.5mmにすれば計算は合うし、
(接続面から、奥に引っ込めれば可能だ)
何とか取り付けは可能ではないかと思っている。
最終確認はしていないが。
最終確認ができれば、特注リング2個の設計にかかれるけど、
肝心のローテータは動かないし、やる気が出ない。
到着した。
早速パソコンと接続してみたが、回転しない、orz
英語と中国語(簡体字)のエラーダイアログが出る。
"POWER が足りない?"で、OKボタンを押すも、無限ループに入る。
電源が悪いのか?
機材の初期不良なのか?
これだから中国製品は、、、と思ってしまう。
ちょっと前までは150円台だったが、昨日は169円だった。
急に高くなった感じがする。
今後はもっと高くなるだろう。
その原因は政策にある。
政府がガソリン高騰対策で補助金を出していたが、
6月から段階的に引き下げて、9月で終了という流れだ。
だから9月には、190円台になるのは覚悟しないといけない。
ほかの地域では、200円台にもなるだろう。
政府はガソリン高騰時には暫定税率を解除することを拒否してきた。
そのための補助金を出していたが補助金は打ち切る。
暫定税率の解除はしないつもりだろう。
これではますます岸田政権はやばくなるな。
もう自民党には期待できないし、投票もしない。
これから秋にかけて、ガソリンは高騰する。
これに対抗する手段はない。
せいぜい燃費の良い車に乗るか、車に乗らないか。
リモート先のパソコンの扱いについてだが、主に2通りのパターンがある。
1.リモート先のパソコンが常に動作していることを前提とする
メリット:割と手軽に始められる
ネットワークのことを考えなくてもよい
デメリット:電源は絶対に切れないように注意が必要
TeamViewerとかAnyDeskを使わざるを得ない
定期的にリブートしてWindowsの安定度を保つ
(リブートに失敗したら悲惨だ)
2.リモート先のパソコンは電源OFFの状態を前提とする
(おいらはこっちだ)
メリット:自在にパソコンを操れる
セキュリティに強い
Intel vPro搭載したパソコンがあれば便利だ
デメリット:ネットワーク関連など、かなり知識を必要とする
セキュリティを考えるとVPNは必要か
ネットワークはグローバルIP(とDynamicDNS)は必要かも?
Intel vPro搭載したパソコンは一般的ではない?
電源をどうやって入れるか考えないといけない
人それぞれの考え方があるので、好きなほうを選択すればよい。
ビッグモーターのやばい実情が暴かれた。
業界内部ではその悪度さがかなり知れ渡っていたそうだ。
昔、知り合いがビッグモーターだったかガリバーだったか電話したら、
その後しつこい電話が何度もかかってきてうざいという話を聞いたことがある。
派手な宣伝には騙されてはいけない。
派手な宣伝する会社は要注意というか、かかわらないほうが良い。
車関係、着物関係、バイク関係等の買取系ものもはどれも怪しい。
(もちろんまともな会社もあるとは思うが)
そのうち、ぼろが出て内情が明るみになって長続きしなくなる。
だったら最初からまじめにやればよいものを、わざと悪どいことを
平気でやるブラック体質の会社は、早く潰れてしまえと思う。
いつもコメントをいただいているn2068ddさんのご紹介により、
ワンダラーアストロのローテータをぽちった。
まだ到着はしていない。
輸送業者がFEDEXだったかUPSだったか、氏名も住所も
全部英語で書きやがれ、このボケが!(原文は中文なのでよくわからん)
と怒られて英語で返答したから、配送の準備はしているのだろう。
接続リングを特注で2つ作成しないといけない。
2つというのは、ローテータの前側と後側に必要なので。
そこで手書きで、原寸で図面を引いた。
図面を引いている途中で気が付いたのだが、
ローテータの出っ張りが干渉して接続できないことに気が付いた。
なんて間抜けなんだろう。おおまぬけとしか言いようがない。
手元に機材がないので、現地に行ったついでにある程度のサイズを測定して
これでいけると判断したが、相当頭がぼけていたようだ。
干渉を避けるには、接続リングを長くすればよいが、
光路長ギリギリというか、5mm程しか余裕がない。
このままでは取り付けは無理だな。
アキラメロンなのか。
いや待て、
まだだ、まだ終わらんよ。
ローテータは、この図面の通りでなくても、逆の取り付けも可能だ。
(逆の取り付けでは、ローテータごと回転する)
さらに、ローテータの取り付けは両側とも92mmP1メスが基本で、
n2068ddさんによると、92mmP1オスは取り外しができる。
最後の手段として、ローテータの(小さいほうの)でっぱり部分は
USB端子とDC INだったかOUTだったかのユニットになっており、
根元を削るか取り出すことが可能ならワンちゃんあるだろう。
あるいは、鏡筒>ローテータ>フォーカサー>カメラ
の接続パターンも考えられる。
とにかく、現物を見てみないと何とも言えない。
だめかもしれないが、勝率7割はあるとみてチャレンジしてみるわ。
もちろん、360度回転はできなくてよい、
せめて90度回転さえできればなあと思っている。
せっかくのイメージサークルの広い(88mmφ)鏡筒なので、
それを生かしたフォーカサー(FLI-PDF、104mmφ)はあるし、
ローテータ(92mmφ)も揃えれば最強なんだがなあ。
カメラがフルサイズでは宝の持ち腐れってことには変わりはないけどな。