2024年4月アーカイブ

連休はパソコンいじり

| コメント(0) | トラックバック(0)

連休はどこへ行っても混んでいるだろうから、出かける気はない。

そこで、パソコンいじりをした。
事前に、2TBのSSDを購入していて、SSDの入れ替えだ。

Before:SSD(1) 500GB Cドライブ
    SSD(2) 1TB Dドライブ
    SSD(3) 2TB Eドライブ
      ↓
After :SSD(1) 2TB C,Dドライブ
    SSD(2) 2TB Eドライブ

つまり、2個のSSDを取っ払い、1個の2TB SSDに交換するわけだ。
(外したSSDは別のパソコンに移植する)

交換後は
20240430_1.png


20240430_2.png

元々のパーティションの容量を変えて復元することや、
細切れの未使用パーティションを整理し、
EFIパーティションの容量を拡大(100MB-->200MB)することや、
回復パーティションの容量を拡大(1GB)して1本化することをやっていたので
ものすごく手間がかかった。
(なので連休にじっくりやろうというわけ)

EFIや回復パーティションは、通常は触れないので DISKPARTでごにょごにょ。

あと、WindowsUpdateで失敗しまくるもの(KB5034441)が1つだけあり、
その原因は回復パーティションの容量不足が原因で、しばらく放置していた。
この際、色々やってみて、この問題も解決した。

ますます円安

| コメント(0) | トラックバック(0)

連休に入る直前に、円安がどんどん進行した。
4/27(土)の朝の時点で、158.33円/$。

4/26(金)の植田日銀総裁の会見後に3円も円安が加速した。
この人が悪いわけではないが、この人が会見すると、どんどん円安が進行する。
GW中は日銀や財務省の動きもなさそうなので、この先160円も十分あり得る。
人によっては、180円だの200円だのという意見もある。

10何年か前、当時の民主党政権時代には、78円だったか75円だったか、
そんな時代があったが、その当時の半分以下にまで円安が進行した。
その時にドル資産を大量にもっていればなあ、と思うが、
当時はリーマンショック後の不景気で、お金はなく何もできない状態だった。

日本で生活する上では円ドル相場はあまり関係ない。
アメリカでバイトの時給が25ドル(約4000円)を超えたとはいうが、
それはアメリカの話であって、アメリカでは物価が上がりすぎて
時給25ドルでも生活が楽になるわけではなく以前と変わらない水準であろう。

だたし、日本では輸入品は高くなる。

天文屋にとっては、輸入機材が高くなるが、
主にアメリカやヨーロッパ製品は高いが、ZWO関連はあまり変わらない。
(ZWO製品は昨年少しだけ値上げがあったかな)
フルサイズのカラーCMOS機を買うなら今のうちかな?

高齢になっても働くのか

| コメント(2) | トラックバック(0)

高齢になっても働く人は多いという。
第1の理由は、お金のためで、これは理解できる。
第2の理由は、社会と繋がっていたいというが、これが理解できない。
まだ無職になっていないから、その心境がわからない。

確かに毎日仕事をしていると、多くの人がいる職場で、
何らかの人との会話や要件で接することは多々ある。
それは当たり前の話なのだが、無職になるとそれが無くなるのもわかる。
それが耐えられずに働くというのが、どうしても理解できない。

一人で家に閉じ籠っているより、誰かと一緒にいたいということか。
おいらは一人で閉じ籠っていても平気だけどな。
今でも土日の休日には、一人で閉じ籠っていたり、一人でどこかへ出かけたりしている。
無職になればこれが毎日続くのだとしても、別に困りはしない。
むしろそれを望んでいる。

ギャンブル

| コメント(0) | トラックバック(0)

水原通訳がギャンブル依存症だった。
凄い額の掛け金で、勝ったお金も凄いが、
負けた額が大きくその差額が数十億だったか数百億だったとか。
大谷選手のお金を使い込んだことで問題になった。
額としては製紙会社の御曹司がもっと凄いことをやっていたけど。

それにしても凄い大金をギャンブルにつぎ込むことが信じられない。
そもそもお金があるからギャンブルするのか、
ギャンブル依存症はお金がなくても手当たり次第にお金をかき集めて
ギャンブルするのだろうから、病気といえば病気なのだろう。

おいらはギャンブルには向かないと悟っているのでやらない。

10数年前に天文台を建設したが、
親族からは(道楽の極みみたいなものと思われて)
悪く言われたこともあったけれども、
ある人からは、ギャンブルや女に嵌るよりはよほどましではないか、
との一言で助かったことはある。
何と言われようと、自分のお金でやったことには文句を言わせないぞ、
と思ってはいたけどな。

テレビはオワコン

| コメント(2) | トラックバック(0)

地上波のテレビは能動的には見なくなって久しい。
リビングのテレビは家族が勝手につけているのを横で見ることはある。

自分で見るのは、NHK-BS、ディスカバリー、ヒストリーチャンネルだけ。
オンエアで見る場合もあるが、たいていは録画だ。
見たい番組は決まっているのでキーワード検索を登録して勝手に録画する。

サブスク系のものだと、見たい番組がオンデマンドでいつでも見れる。
これに慣れると普通のテレビは馬鹿らしくて見る気になれない。

民放テレビはつまらない番組ばかりで面白くない。
広告費の削減で予算がなくなり、どれも同じような番組ばかり。
その影響で年々予算がなくなるという悪循環で、
民放テレビは衰退する未来しか見えない。

BSのスターチャンネルはチャンネル数を減らすという。
BSの映画は見ないけど、人に聞いたところ、
同じ映画を繰り返して放送しているだけで、目新しさがないという。
サブスク系は映画も豊富だし、いつでも見れるのが強みだ。
決まったスケジュールで放送するBSも衰退するのは仕方がない。

朝の定時行動

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝の行動

7:30 朝ドラ「虎に翼」を見る。
   「くせつよ」な人が多いがドラマの展開が面白い。
7:45 出かける準備をする。
7:52 車に乗り仕事へ向かう、早すぎても遅すぎてもいけない。
7:54 ちょうど最寄りのICに入るころに、発車したばかりの新幹線が見える。

20240423.jpg

防音壁が邪魔でわかりにくいが、入り口ゲートの真上に新幹線の先頭車両が見える。
画像右側(見えないが)に新幹線の駅がある。

いまだに北陸新幹線には乗ったことはない。

ブラック企業へ回帰?

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近はコンプライアンス順守が徹底してきており、ブラック企業は減りつつある。
しかし一部の業界では、時代に逆行してブラック企業に人が集まるという。
それは運送業界だ。

2024年からは残業の抑制とやらでてんてこ舞いのはずの運送業界。
残業で稼ぐことができなくなり、それでブラック企業へ流れるという。

大企業でなければ賃金水準は低い。
残業ありきでお金を稼いでいた人たちは、残業が減って苦しいのだろうな。

(A)定時で仕事が終わり、時間はとれるが残業なし
(B)ガンガン残業やって、残業代を稼ぐ
では、(A),(B)のどちらを選択するか?

おいらなら、今なら(A)を選択する。
しかし年齢が若い時や、収入が低ければ(B)を選択する。

(A)の場合でも、時間があるのなら副業で稼ぐことも可能だが、
そう簡単に都合よく副業ができればいいけどどうだろうか。
実際には(B)のパターンが時給割り増しもあり、都合よく稼げる。

実際に若い時は(B)の状態で働いていた。
正直いって基本給では生活が苦しかったのだ。
それでも月に残業代が10万あればかなりの余裕であった。
(時には残業代が50万を超えるような過労死寸前の時もあったが)

今の時代は残業すら自由にできない世の中だ。
何か息苦しい社会になりつつある。
働き方改革も良いのか悪いのかよくわからない。

黄砂がひどい

| コメント(0) | トラックバック(0)

天気予報でもアナウンスしていた通り、
昨日、一昨日から黄砂がひどい。
近くの景色がかすんで見える。

今は赤道儀もないし撮影はできないが、なんだかなあ。

黄砂取締法を制定し、黄砂発生国に対し損害賠償できないものか?
岸田首相がやってくれたら支持するぞ。

桜も散り、気温も上昇し、春爛漫ではある。
しかしワクワクする気分にはならない。

なんでだろうと自問してみたが、
1.本来は無職になっているはずがいまだに仕事を続けている
2.機材(NJP赤道儀)の不調によりずっと撮影できる環境にない
といったことが挙げられる。

しかしこれだけではないはず。
しかしこれ以上頭が回らない。

世の中が何か変?

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年は賃上げラッシュだった。
ニュースでかなり取り上げられている。
このこと自体は明るいニュースであるとは思うが今一つ実感がない。

4月から値上げラッシュもあったこともあり、
賃金上昇よりも物価上昇が大きく、実質賃金低下であるとの意見もある。
ということは今までとあまり変わりがないということか。

円安により輸入物価の上昇も上がり続けるので
あまり未来に明るさがない。
円安はデメリットもあるが、メリットもある。
しかし一般国民にはメリットはあまりない。
(外貨を多く保有している人はウハウハだろうがな)

自営業者の悩み

| コメント(0) | トラックバック(0)

自営業者をやっているとサラリーマンのなんと楽なことか、と思う。
サラリーマンは会社内で色々気苦労もあるかと思うが、
基本的にお金のことは考えなくてよい。
税金などは給料から勝手に天引きしてくれるので大変楽ちんだ。

自営業者となると、無駄な会議はないし、人間関係もあまり複雑ではない。
しかし、全部自分でやらないといけないので面倒だ。
それ以前にお金に関していつも気苦労する。

まあ世界が違うから隣の芝生が青く見えるのと同じだ。

円安定着

| コメント(8) | トラックバック(0)

もう1ドル153円か。
先月に150円代に突入してからじりじりと下がっている。

アメリカの利下げが遠のいたことで円安傾向になるのは仕方がない。
この先155円から160円も来るやも知れぬ。

機材関係はもう買うつもりはないが、
フルサイズのカラーCMOSカメラは買うべきか、見送るべきか。
悩むな。

毎日の生活で、新幹線に関することは何もない。
テレビのニュースで多少取り上げられる程度。
実際に利用者はいるのだろうとは思う。

毎日新幹線の走行音が我が家まで響いてくる。
家の外に出てぼーっとしていると、新幹線が通り過ぎていく。
最初は物珍しさで新幹線を眺めていたが、今はそれも秋田。

無職になっていたら、北陸新幹線と東海道新幹線で
ぐるりと周遊するコースで乗ってみようかとも考えただろうけど
今は仕事もあるし、とてもそんな気分にはならない。

おそらく当分は新幹線に乗りことはないだろう。

川勝知事辞めるのか

| コメント(0) | トラックバック(0)

他県の話なのでどうでもいいのだが。

結局この人は何がやりたかったのか?
リニアを反対するためだけの人だったのか。

まあネットでは色々書かれているが、興味を引いたのは2点、
1.スズキ自動車の会長の影響の大きさ
(それは鈴木会長がJRと仲が悪いから)
2.中国韓国大好き、中国の影響というか暗躍
が挙げられて、陰謀論みたいな感じだが、
中国の影響は直接表に出ないからね。

その前に、左翼系というか共産党なんかは考え方の基本として
1.エリート意識が強い
(上層部は学力は凄いものを持っている、下っ端は知らないが)
2.労働者のためとは言いながら、労働者は知識がなく、
 優秀な知識を持った指導者が一般大衆を導びかねばならない
という基本理念を忘れてはいけない。

だから左翼系の人は、自分は偉い、一般国民は馬鹿だから
自分たちが指導していかなくてはならないという
超エリート意識を持っている。
だからいつも偉そうにしている。
特に左巻きの野党の人なんかはそっくり当てはまる。

川勝知事は隠れ左翼系だとおいらは思っている。
だからそういう人なのだろう。
しかし静岡県民はよくこんな人を選んだものだな。

新しい車で悩む

| コメント(0) | トラックバック(0)

この前、子供の車を新しくすることにした。
納車は今年の7月であと3カ月後の予定だ。

もらってきたカタログを見ていると、
便利そうな機能があるし、これは使わんなという機能もある。
しかし、電装関係というか車の基本性能とは無関係なところで、
色んな機能が満載なのだ。

カタログを見ないでおけば悩まずに済んだのだが、
カタログを見てしまったために、自分の車も新しくしようかなと
変な考えがわいてきた。
実際どの車にするかは具体的には考えてはいないのだけど、、、。
実際、車というハードウエアではなく、
運転支援というソフトウエアの話なので、
具体的な車の話でないところがややこしくしている。

仕事はとりあえず半年は続行するのでお金の面の心配はない。
買うなら今でしょ、と、あの予備校講師が囁いている。

燃費が悪くなってきた?

| コメント(0) | トラックバック(0)

20240410.jpg

平均燃費は、昨年まではずっと27Km/Lだったが、26.4Km/Lまで悪くなってきた。
このモニターの燃費は、満タン法で毎回給油量を手入力している。
今までの総給油量と全走行距離から求めたもので信頼性はある。

走行距離は17万Kmを超えている。
走行用バッテリー自体は正常だが、
何となく悪くなっているような感じがしている。

今度の6月で9年車検となるが、
車検を通すか車を買い替えるか?だが、
車検を通してあと2年は乗るつもりだ。

だけど車を買い替える気持ちもあるにはある。

今年の桜巡り

| コメント(0) | トラックバック(0)

桜巡りといっても、高速に乗ってドライブするだけ。

本来なら、今は無職になっていて、平日ゆっくり桜巡りができるはすだった。
しかし契約延長されたため、休日に少しばかりドライブするだけにした。

北陸道、名神、東海北陸道、また北陸道に戻り帰宅する。
所謂、高速一周とやらで、高速代はほとんど只みたいなもの。
ただしガソリン代は走った分だけかかるがこれは仕方がない。

20240408_1.jpg
自宅を出て10分くらいの所、両脇が桜並木だが逆光でよくわからないな。
7分咲き?

一宮JCTから東海北陸道に入る。
しばらくは市街地だが、それを過ぎると山間部に入る。

20240408_2.jpg
このあたりは満開直前みたいな感じ。

20240408_3.jpg
更に山奥へ、桜も咲いているが、こぶしの白い花も咲かせている。

20240408_4.jpg
ひるがの高原SA、大型観光バス数台からぞろぞろとインバウンド客が。
国旗を見ると、イタリアからの観光客軍団の様だ。
このあと、世界遺産・白川郷へと向かうのだろう。

20240408_5.jpg
ひるがの高原SAから、大日岳、その麓は高鷲スノーパーク、右奥に白山。
これはスマホで撮影したが、おっさんとおばはんがどいてくれないので、、、

ここは標高1000m近いので桜はないか、あっても咲いてはいない。
このあたりから白川郷は5月初旬に桜が咲く。

20240408_6.jpg
高速道路の日本での最高地点の看板、ここにPAがある。雪の塊が凄い。
道路の脇にも雪が融けずに残っている。

20240408_7.jpg
飛騨トンネル、約11Kmの長いトンネルだ。
1Km毎にトンネル内のおおよその距離が壁に描かれている。

20240408_8.jpg
富山県の南砺平野、桜は3分咲きか?

で、ぐるっと回ってドライブしてきた。

中国はどうなる?

| コメント(0) | トラックバック(0)

中国経済がかなり怪しい。
まともな数字を出さないこともあるが、
情報遮断も締め付けによりひどいので、正しい情報がわからない。

人口の数倍規模の高層住宅を建てまくったお陰で
不動産関係はもちろん、地方政府もお金がない。
公務員の給与遅配や減額、若年層の失業率の増大も
ちらほら漏れてくるだけで本当のことはわからない。

また中国区内で不当に逮捕勾留される場合もあって
海外からの観光客や仕事で訪問する人も減っているという。
誰もそんな危険な国には行きたくはないわな。

中国という国は、共産党という名の貴族社会であり、賄賂が横行している。
というか貴族は皆、賄賂をせしめている。
民間から富豪になってくる物がいると何だかんだで叩き潰す。
国営企業だけがウハウハになり、そのトップには貴族が君臨している。

こんな国がいつまでも栄えるとは思わない。
いつかはわからないが滅びゆく様を生きている間に見てみたいものだ。

パソコンは好きなので

| コメント(0) | トラックバック(0)

ハードもソフトもいじるのが好き。

世の中にはパソコンを使う人も多いが、
1.Windows
2.MacOS
3.Linux
のどれかを使っていると思うが、
圧倒的に多いのがWindowsだと思う。

MacOSは、主にデザイナーとかグラフィックス関連のクリエイターが多いかなと。

Linuxは結構ファンも多いのと、研究者が使っているイメージがある。
子供が大学入学時にパソコンを用意することというのがあったが、
工学部以外はMacでもWindowsでもよく、オフィスは大学が用意しますだったが、
工学部はLinuxをインストールしておけ、というのがあったのには驚いた。

おいらの場合、普段使いはWindowsのみ。
Windowsのツール(というかソフト)がないと生きて行けない。
その一方でLinuxも使っている。
自宅サーバーはLinuxだし、ラズパイもLinuxだ。
Linuxの場合は毎日動かしてはいるが画面を出して触ることはない。
たまにしか触らないが、触るにしてもコマンドばかりだ。

MacOSは触ったことはあるがあまり興味はない。
食わず嫌いではないけど、オフィスやアドビ系ならWindows用で十分だ。
意識高い系というか気取っているとか見てくれは立派ではある。

Linux カーネル6.6

| コメント(0) | トラックバック(0)

ラズパイOS Bookworm に大量のアップデートが来た。
それはいいのだが、アップデートしたらTVや録画系が全滅した。

ま、こういうこともあろうかと思って、
バックアップSSDはちゃんと用意してある。
シャットダウンしてSSDを乗せ換えて乗り切ってきた。

しかしこのまま放置しておくわけにもいかず、原因を探る。
ネット上にはやはりこの問題にぶち当たる人はそれなりにいて
原因はすぐにわかった。

原因は、Linuxカーネル6.4系以降でAPIが変わったことによる。
エラーログには、以下の情報が残っており、
./include/linux/export.h:29:22: error: passing argument 1 of 'class_create' from incompatible pointe>
29 | #define THIS_MODULE (&__this_module)
| ~^~~~~~~~~~~~~~~
| |
| struct module *
class_create() 関数の引数が変わってTHIS_MODULEの扱いが削除されたようだ。

対応方法は、このドライバソースの
修正前:ctx->class = class_create(THIS_MODULE, name);
修正後:ctx->class = class_create(name);
でTHIS_MODULEの引数を削除すればよい。

これで新しいカーネルにも対応できて復活した。
しかし貴重な休日は潰れた。

車を買いに行ってきた

| コメント(0) | トラックバック(0)

といっても自分用の車ではなく、
子供(息子)が買いたいというので一緒について行った。

子供は固い仕事についているのでローン審査は軽くパスする(はず)。
おいらみたいな自営業(そのうち無職)は属性が悪いのでローンは組みにくい。
なので車はローンではなくいつも現金一括だった。
我が家でローンにパスするのはこいつだけだ。
(うちの子供連中はみんな通ると思うが)
こいつなら住宅ローンも間違いなく通る。

お前ならローンはいくらでも組めるので、
クラウンでもレクサスでも好きな車が買えるぞ、と言っておいたが、
こいつは車にあまり興味はなく軽自動車のハスラーでいいという。
昭和生まれと平成生まれでこうも違うのか、つまんないやつめ。

車のディーラーに行って、車種や色、オプションを決めて契約した。
今乗っている車(ダイハツ・ムーブ、6年前に死んだじいちゃんの車)の
車検が今年7月下旬なので、まあ何とか間に合うだろうとのこと。

しかし今どきの車は安全装備が充実しているのはもちろん、
いろんな機能が増えすぎて面白い。
スマホ連携もできて、スマホからエンジンのON/OFFや
エアコンの温度調節や風向き変更など何でもできる、という。

これはすばらしい。
雪国だと、仕事終わって帰るとき、
雪をどかしてガラスの曇りをとるのにどれだけ手間暇かかるか、
だけどこれなら仕事中にスマホで帰る1時間前にちょいちょいで済む。

実際にどの程度使うのかはわからないけど。

鏡筒を降ろした

| コメント(0) | トラックバック(0)

20240401.jpg

ついこの前、鏡筒を載せたと思ったのも束の間、鏡筒を降ろした。
NJP Temma2も降ろして箱詰し、スターベースに送った。
(エイプリルフールではない、泣きたいくらいだ)

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このアーカイブについて

このページには、2024年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年3月です。

次のアーカイブは2024年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。