再びぎょしゃ座の勾玉付近(IC405,410)

| コメント(0)


IC405-410_202510_3.jpg

追加撮影し、89枚、7時間半だ。
前回の20枚とはずいぶんと違う仕上りだ。
枚数が多いと淡い部分の描写が捗る。
リモート撮影やりだしたら、やめられない止まらない、リモート中毒になってしまった。

勾玉の玉の中の青い蛇がのたくったような所の表情が何とも言えない。
ただし、この作品はあまりいいとは思えない。
星がうるさいからかな?

【撮影データ】
鏡筒:タカハシ FSQ106(530mm F5)
架台:タカハシ EM200 Temma2
カメラ:ZWO ASI6200MCPro
Filter:なし 5分×89枚 7時間25分
ガイド:ZWO ミニガイド鏡(150mm F5) ASI220MM-mini PHD2
撮影日:2025年10月17日,29日,31日
場所:和歌山県 NNRV(リモート撮影)
処理:PixInsight,BXT,SXT,NXT他

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このブログ記事について

このページは、ピカチュウが2025年11月12日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「IC348」です。

次のブログ記事は「ツカレナオース」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。