SH2-126 トカゲ座の鷹の爪

| コメント(0)


SH2-126_202508.jpg

SH2-126 トカゲ座の鷹の爪の中心部である、
右上にはヤモリみたいなのがへばりついている。
これ、元画像はかなり淡いんだな。
NINAの5分1枚画像ではヤモリがかすかにわかる程度。
無理やりゴリゴリしたけどなかなか難しい。

【撮影データ】
鏡筒:タカハシ FSQ106(530mm F5)
架台:タカハシ EM200 Temma2
カメラ:ZWO ASI6200MCPro
Filter:NO Fitler 5分×68枚 5時間40分
ガイド:ZWO OAG-L ASI220MM-mini PHD2
撮影日:2025年8月19日,20日,22日
場所:和歌山県 NNRV(リモート撮影)
処理:PixInsight,BXT,SXT,NXT他

8月の新月期に入ってきた。
3日分の撮影はできたが薄雲攻撃にやられて、ガイド不能も多く散々であった。
撮影できるだけまだましともいえるが、撮影画像がよろしくない。

3晩で170枚以上を撮影したが半分以上は捨てた。
それでも青い星の周りには青いハロが残るし、PIでこれを除去する腕はない。
もう少し撮影画像を選別してやり直すのもなあ。

広く浅く他の対象にも手を出したいのだが、
こいつにつかまって他の対象に手を出せない。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このブログ記事について

このページは、ピカチュウが2025年8月26日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「機材ネタばっかり」です。

次のブログ記事は「秋田名物「ぼだっこ飯」に対抗する」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。