アンタレス付近(モザイク)

| コメント(2) | トラックバック(0)

一応アンタレス付近の上下2枚モザイクである。
とりあえず、第2次計画、最初でもあり2番目でもあり、
アンタレス付近は長年やりたいと思っていた領域である。

派手目の処理でごまかそうとしたが、
やっぱりモザイクしたのがもろばれですな。
これでも全部PixInsightで処理しているが、
画像処理は苦手というか、下手というか、小学生レベルの修行中。

モザイクは労多くして易少なし、こりごりだ。
二度とやらん、いや、当分はやりたくない。

ノーフィルターとはいえ、アンタレスのゴーストが目立たない。
これって鏡筒が素晴らしくいいのだろうか。
2000年の製造で、もう4半世紀も経過してるのだぞ。


ANTARES.jpg

【撮影データ】
鏡筒:タカハシ FSQ106(fl=530mm F5)
架台:タカハシ EM200 Temma2
カメラ:ZWO ASI6200MCPro フィルターなし
 5分×95枚(上:45枚 下:50枚)
場所:和歌山県 NNRV(リモート撮影)

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://pikachu.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2414

コメント(2)

こんばんわ!


これで、モザイクなんですか?
全然わかんないです。

それもさることながら、
ふわっとしたハーフトーンが凄く綺麗ですね。

私は、これ以上手を加える必要ないんじゃないか?と、
思いました。

思い出したけれど、カラーフィルターって、
バンドの重なりを人間の目に合わせて設定しているので、
混色の再現は、モノクロ合成よりずっと良いと言いますね。

n2068ddさん、こんばんは。

モザイクは苦労しました。
これ以上手を加える余裕はありません。

カラーは自然な発色が良いというか、LRGB合成の色合わせに悩まなくていい面は確かにあります。
コメントありがとうございました。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このブログ記事について

このページは、ピカチュウが2025年5月 9日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「モザイクってのは難しい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。