まだまだ先の話だが、第二次計画が順調に進んだ場合、
何を撮るか?が問題だ。
FSQ106の焦点距離は530mmなので、散光星雲がメインとなるか。
銀河だと、長焦点では狙えないM31やM33は余裕で狙える。
それ以外は小さくて無理なので、M65,M66,NGC3628とか、
M81,M82の組み合わせ物なら狙える。
やはり散光星雲で、M42,M45は過去にたくさん撮ったが、
こういったメジャー物や、赤い散光星雲がメインとなろう。
最初の1,2年はそれでも楽しそうだな。
それを過ぎるとどうするかはまだ考えなくてもよい。
やはり、何か目標を定めてそれに向かって進んでいくというのは、
毎日がワクワクして楽しい。
生きる希望が少しづつ蘇ってきた感じはする。
こんちには
楽しそうですね。
これは、雪の降らない、そして緯度の低い九州とか四国にリモート設置するのでは?
と推測しましたが、片道5時間?
往復コースだと2日仕事ですね。
私も同様に最近は、超古いFCT-100を車に積んで空の晴れているところに出かけたほうが良いかな?と考え始めています。
自宅の場所は、とにかく晴れないんです。夏も冬も。
n2068ddさん、こんばんは。
九州や四国は流石に遠くて、本州です。近畿の最南端。
行ったことはないので休憩なし5時間とみていますので、
実際には休憩入れて6時間でしょうかね。
まあ、工事・設置は半年先くらいにはなると思いますよ。
設置したら極軸とか動作確認で夜やらないといけないですし、
そもそも晴れないとダメだし、連泊しないとダメでしょう。
冬は天気がいいはずですが、夏はあまりよろしくないと聞きます。