あまり売れてないみたいだな。
もう昔みたいにバカバカ売れる時代でもなくなってきたのだろう。
まあ昔はただで配っていた時代だったこともあるけど。
iPhoneとAndroidを比較すると、
おいらはやっぱり自由度の高いAndroidが好きだな。
ガジェットやランチャーも自由にいじれるAndroidの世界が良いと思っている。
あまり売れてないみたいだな。
もう昔みたいにバカバカ売れる時代でもなくなってきたのだろう。
まあ昔はただで配っていた時代だったこともあるけど。
iPhoneとAndroidを比較すると、
おいらはやっぱり自由度の高いAndroidが好きだな。
ガジェットやランチャーも自由にいじれるAndroidの世界が良いと思っている。
前回作ったジャム(というよりはソースだな)がなくなったので、
第2弾のブルーベリージャムを作ってみた。
前回の反省も踏まえて、水分を飛ばすためにより煮込んでみた。
そしたら煮詰めすぎたのか、いまいちの出来。
ブルーベリーの実がしぼんで堅くなってしまった。
火加減も難しいなあ。
昨年作ったジャムは今から思うと最高の出来だったかもしれない。
本当にジャムらしい出来栄えで、アオハタのジャムの質感で味も良かった。
いろいろ悩んだが、結局修理に出すことにした。
購入したZenfone3(ZE552KL)はどうやら香港版のようで、
技適情報は香港のロゴマークがある。
国内版ではないので日本エイスースには修理に出せない。
台湾に送って修理する業者に修理を依頼した。
この業者はZenfoneに限らず修理を引き受けてくれるし
Zenfone3の修理実績も数十台以上ある。
修理費用にもよるが、高額なら修理はしないつもり。
送料も含めて15Kまでなら修理してもらう。
Zenfoneシリーズは合計5台購入した。
Zenfone2Laser 子供が壊した(落下し液晶破損)
Zenfone3(5.2') 子供が使用中
Zenfone3 Ultra(6.8') おいらが使用中
Zenfone3(5.5') 修理中
Zenfone4(5.5') 子供が使用中
修理が必要なほどおかしいのは1台
まあ、たまには"はずれ"もあるだろう。
あれからいろいろいじってみたが、どうも熱暴走が原因ではないかと思うようになった。
9月になってから気温も下がっていたので気が付かなかっただけで、
気温が高い時にいじると、動作不良を起こす。
動作不良を起こしても、冷却材を当てて冷やすとまともに動くようになる。
どうするかね?
これからは寒くなっていくだけだから、あと半年程度はそこそこ使えるだろう。
問題は来年の夏だな。
スマホなんて2・3年の消耗品と割り切ればそんなものかもしれないし、
かといってこのままでいいのか?とも思うとやり切れない。
オイル交換をした。
今までは、車屋に頼んで交換していたが、
オイルは 0W-30 の普通のオイルだった。
アクアの指定は、0W-20 である。
今回のオイル交換は、行きつけのガソリンスタンドで行った。
ここは 0W-20 のオイルでやってくれるし、値段も安い。
はっきり言って低グレードの安もんオイルなのだ。
この安もんオイルを入れたおかげで燃費が良くなった。
0W-30 のオイルでは絶対に出なかった 30キロ/Lが楽に出る。
ぶん回して乗る車ではないのでこれでよいのだ。
内部の温度を表示させてみたが、特におかしい点はない。
CPU温度が30度台で推移しているので熱暴走ではない。
動いているときはまともに動くので問題はないと思うが
たまにまともじゃなくなるので、そこが苦しい所。
やっとのことで、Zenfone3を復活させた。
リカバリモードで、純正ROMを焼き直しするが、うまくいかなかった。
完全に電源OFFの状態で2日程寝かせて、アイスノンを当てて冷却しながらリカバリさせた。
リカバリ後、端末を初期化し再起動。
これで何とか動くようになった。
ここ3日程連続して動作させている(といってもスリープの時間が多いけど)。
試しにYoutubeを連続30分動作させても問題なく動く。
まともに動くようになれば、ちゃんとまともに動く。
但し、たまに再起動がうまくいかない場合もあり、
こうなると、3時間ほど完全停止させておかないと起動すらできない場合はある。
まあ、とても怪しいけど動いているという状態だ。
Zenfone4を購入。
左が、Zenfone3(ZE552KL 5.5インチ 4GB/64GB)
中央が、Zenfone4(ZE554KL 5.5インチ 6GB/64GB)
右が、Zenfone4の箱
Zenfone3(ZE552KL)が調子悪いので、Zenfone4(台湾版)を購入。
購入したばかりで、保護フィルムを貼ったところで、子供2に奪われてしまった。
Zenfone3(ZE552KL)を子供2に買い与えていたが、あまりの調子悪さに頭にきて
購入したZenfone4。
もっといじくりまわしたかったが、仕方がない。
不調のZenfone3(ZE552KL)をいじくりまわすことにする。
台風直撃だった。
土曜日、1日中雨。コメの出荷作業を行う。
日曜日、曇り。コメの出荷作業を行う。
台風直撃のはずだったが、夕方まで穏やかに曇り、風もなし。
夜寝ている間に台風は通過した。
台風らしさを全く感じない変な台風だった。
月曜日、朝は雨が残ったが曇りから晴れ。休み。
何だかなあ。
3連休とはいえ、なんとなく過ごしてしまった。
今はメインで使ってはいないが、
手持ちのNexus5のWiFiが死んだ。
WiFi以外は正常だ。
SIMをいれていないので、WiFiが動かないと意味がない。
(無理やりBluetoothでテザリングすれば使えるけど)
最近壊れることばかりだわ。
どうなってるんだ?
うまくいったと思うたがな、ぬか喜びじゃった。
またしてもおかしくなりおったわ。
ダメじゃ、もうこいつは。
あかんがな。
だけど、一晩おくと少しだけ(5分程度)は動く。
熱暴走なのか?
背面カメラのあたりに保冷剤をタオルにくるんで冷やすと動くことは動く。
こんなので動かしてもストレスが溜まる一方なので
頭にきて、Zenfone4をポチったぜ。
毎朝、起動に30分くらい時間がかかる。
正確に言うと、まともに動くようになるまで30分程度の時間がかかる。
電源ONで、ピコ音で初期画面が出るものが、何も出ないし画面も真っ黒。
本体を叩いて、電源入れ直しでようやく初期画面が出るようになり、Windows10が起動する。
動いたかな?と思うとブルースクリーンで死ぬ。
電源を入れなおししても、初期画面が出ない。
本体を叩いて、電源入れ直しでようやく初期画面が出るようになり、Windows10が起動する。
動いたかな?と思うとブルースクリーンで死ぬ。
ということを30分くらいやると、まともに動く。
まともに動き出すと、調子よく動き続ける。
原因はおそらくビデオカードにあると睨んでいる。
毎日これじゃやってられないので、Amazonで適当に選んでポチった。
適当に選んだものだから、メール内容を確認すると、納期は10月だと。
あと1カ月もこの調子じゃ先が思いやられる。
本体のビデオカードのねじを緩め、抜き差しししてもう一度締め直しした。
そしたら、調子よく動くようにはなった。
何か最近調子が悪いわ。
けど、何とかあがけば何とかなってくれているので、何だかなあという感じ。
いろいろあがいた結果、何となく復旧した?みたい。
Android 6のリカバリが何回やっても失敗するので、
Android 7のリカバリで純正ROMをMicroSDカードから焼いてみた。
これも1回ではうまくいかず、何回かやってみてもダメで、
フル充電してから、やっとROM焼きが成功した。
一応、Wipeしてから起動して、やっとのことで「ようこそ」画面を出した。
今の所、何とか正常に動いている。
悪あがきはしてみるもんだな!
まともに起動しない。
ブートしても途中で電源が切れてまた起動、これの繰り返し。
まともに使えない。
Android 7 にしたのがまずかったか。
Android 6 に戻そう。
ネットで調べて、準備作業にかかる。
1.ストックROMと呼ばれる純正のROMを探してきてダウンロード
Android 6 の最終で、WW_V13.20.10.152をZIPのままダウンロードし、MicroSDカードにコピー
2.上記の版数の boot.img recovery.img を探してきてダウンロード
これはPCに入れておく
3.ボリュームの上と電源キーを同時に押して画面を立ち上げる
4.USBでPCと接続し、コマンドを打つ
adb devices
fastboot devices
fastboot flash recovery recovery.img
5.USBケーブルを抜き、ボリュームの下と電源キーを同時に押して画面を立ち上げる
SDカードからインストールする(英語で書いてある)
ファイル名を選択(SDカード内のZIPファイルを指定)
→ リカバリが始まる
が、うまくいかない。
文鎮化した。
Recovery画面は出せるので、完全に死んだわけではないが
いろいろあがいてみるか。
8月の燃費。
30キロ/L近く行くこともあったが
(悪い時は)26キロ/Lの時もあった。
悪い時は雨の日の走行だ。
結局、28キロ/Lってところか。
最近は燃費のことはどうでもよくなってきたな。
我が家に植えたブルーベリーは出来がよろしくなかったが、
その本家のブルーベリーの樹は今年は実がたくさん生った、
9月に入っても、まだまだ収穫ができている。
ブルーベリーをたくさんもらってきたが
これでジャムを作ってみた。
砂糖の量が出来具合を左右する。
少な目にすると、甘さ控えめ、長期保存はできない。
多めにすると逆で、甘くはなるが長期保存は可能だ。
昨年作った時は、砂糖の量は多めだったので、
今年は少な目で作ってみた。
そしたら水分が多くて、さらさらのジャムになってしまった。
しかしこれがうまいのだ。
昨年のよりもうまい。
スーパーで売っているものよりもうまい。
子供1は一番年上なので、高校デビューはドコモのガラケーだった。
その後いくつか機種編し、AUのiPhoneにMNPした。
この間に、子供3, 子供2をNexus5にしたこと、
MVNOのSIM契約で料金を下げたこともあり、
iPhoneの契約から2年経過後に、MVNOへMNPし、
端末は、Nexus5を新規購入(Nexus3号機)した。
こいつは物持ちがよく、今もNexus5を使い続けている。
こいつは一時期はiPhoneを使っていたこともあり、
林檎かぶれの傾向にある。
しかし、iPhoneではできないガジェットいじりをするなど、
Nexus5をうまく使いこなしている。
子供2は、最初はドコモだった。
高校デビュー時にドコモショップでスマホを購入。
Android1.6の時代だったと思う。
2年経過後、ドコモからMVNOへMNPした。
子供3に与えたNexus5がなかなかよさそうだったので、
Nexus5を新規に購入(Nexus2号機)した。
ところが、この2号機、2年経過後くらいから調子が悪くなり
再起動病に陥って全然使えないという。
仕方がないので、当時購入したばかりのZenfone2Laserを送って
SIMはそのままで乗り換えさせた。
ところが、Zenfone2Laserを落として液晶画面がバキバキになる。
こいつはいくつスマホを壊すのか?と思いながらも
Zenfone3(無印)5.5インチ版を購入し送った(←今ここ)
もう少し大事に使ってくれ。
子供3が高校デビュー時には、Nexus5を持たせた。
もう3年か4年前のことだ。
この時はNexus5は出たばかり、新品で購入(Nexus1号機)した。
通信会社は最初からMVNOで契約。
高校卒業し、大学生になったが、Nexus5のままだった。
しかし、高校とは違い、スマホのバッテリ持ちの悪さが問題だと文句をつけてきた。
そのため、Zenfone3(無印)を与えた。(←今ここ)
Zenfone3はバッテリ持ちだけはいいとほめていたが、
それ以外クソだと文句を言っている。
こいつは携帯ショップで購入したことがないため、
携帯ショップで選びながら購入したいという気持ちをずっと引きずっている。
いつも使っている高速道路のとあるPAがファミマになっていた。
トイレ以外は、ファミマしかない。
たまに、うどんとか食べるのに利用していたが、コンビニとはなあ。
もううどんも食えないのか、と思っていたが、
うどん、そば、カレーなら注文してイートインコーナーで食べることはできる。
(コンビニだから、おにぎりや弁当なども当然ある)
天ぷらそばを頼んでみたが、(特別うまくもないが)まずくはない。
でもなあ、今までは、注文時おばはんに「ねぎ多めにして」とか言えたのがなくなってしまった。
店はおやじとおばはんがあたふたとなれない手つきでやっていたが、
コンビニに人生を賭けたか。
おいらと似たような年齢だと思うが、
おいらはもう疲れ切っていて、コンビニに人生を賭ける気力はない。
(そもそもネットの評判では、コンビニオーナーは、、、)
PAのコンビニは立地条件が特殊なのだが、その辺はどうなのか。
通常の店舗ならコンビニ本部との契約がメインだけど、
PAだったら管理しているNEXCOとの契約もあるだろうし、NEXCOにも使用料か場所代も必要だ。
その分利益は減るが、利用客は一定数は確保できるはず。
あと、メリットになりそうなこととして、競合店がない。
通常の店舗だと、近場に新店を出してくるという嫌がらせがあるが、
PAだとそういった嫌がらせはない。
あとは学校帰りの中高生がいない分、万引き被害は少なそうだ。
コンビニは大抵3カ月に一度は棚卸をする。
帳簿在庫と棚卸在庫の差額(+棚卸作業の費用も)はオーナーの負担だ。
帳簿在庫>>棚卸在庫が普通で、その要因は万引きがかなりの部分を占めるといわれている。