パソコンといえばWindowsが主流であるといえる。
Windows以外だとLinux系もあるが、Mac派もそこそこ存在する。
新型M3チップを搭載して新型も出たし、やる気は満々だ。
MacのカーネルはBSDの系統なので、乱暴に言えばLinux系に近い。
だからこそ、サーバー用OSに向いているのだが、
普通はデスクトップ用OSとしての存在感がある。
MacはWindowsと大きく違っている。
特にAPFSというファイルシステムが優れており、Linuxとも決定的に違う。
これはディスクボリュームをコンテナ化して使い勝手が良いのだ。
Windowsとは違った概念であり、説明が難しい。
また、MacOS標準でリカバリツールなども標準装備しているのはよい。
ディスクのバックアップはTimeMachineを使えばよいが、
標準装備のディスクユーティリティで、ボリューム単位に
外部ディスクへ丸ごとコピーとかその逆の復元もできる。
(が、復元先を最初に指定するとかおかしな考えがあって
気を付けないと間違いの元になる)
しかし、おいらは林檎が嫌いだ。
だからMacやiPhoneは使わない。
コメントする