IR640フィルター

| コメント(4) | トラックバック(0)

最近、小物ばかりだが、ものを買っている。

20230615.jpg

赤外フィルター(IR640)を買ったのはいいのだが、
フィルターホイールは全部埋まっている。
L, R, G, B, Ha, O3, S2

フィルターホイールのどこに入れればよいのか?
一番使わないのはS2、こいつと入れ替えるか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://pikachu.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1927

コメント(4)

これは月光下撮影に使われるのですか?

こんにちは

わたし、どのフィルターにしようか考えて、800以上はカットするAstrinokikに落ち着きそうです。
手持ちの望遠鏡はみんな屈折なのと、マクストフにしても巨大なBK7を使っているので、450と800のPSFはけっこう違うだろうなあと考えて。
FCT-100のストレール比が550をピークに660だと0.8まで落ちています。この下がり方の傾向からすると、450にピント合わせると、800はたぶんピンボケだろうと。
その点、ニュートンは考慮の必要が無いのでいいですよね。

私の家の周囲の街灯のLED光害は酷くて、もうデータの50%は、LEDの散乱光じゃないだろうか?と思うくらいです。M51のタイダルアームでさえノイズフロアにまみれて判然としないんですよね。

kさん、こんばんは。

とりあえず、IRフィルターを試してみたくて購入しました。
月のない夜と、月のある夜とで撮り比べてみようと思っています。
背景の明るさ、フラット画像(まだ撮影していない)との相性も含めていろいろ試してみたいと思っています。

n2068ddさん、こんばんは。

私の場合は反射なので波長のピントずれは無視できるものと思っています。
確か640nmから1000nmまでは全部通す仕様だったかと思います。1000nm以上も通しますが、カメラがあまり赤の感度はよくなさそうで気にしてはいません。

とりあえずテスト撮影の段階でして、晴れて撮影できたらブログに報告したいと思っています。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このブログ記事について

このページは、ピカチュウが2023年6月15日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「エアコンの遠隔操作」です。

次のブログ記事は「不満はないのだが」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。