ピント合わせ、フォーカサー関連の設定だ。
これに関しては、自宅では限界がある。
とりあえず、ASCOM Focuserで設定を進めたが、実行はできない。
現地で星空に向けないとテストも何もできない。

これはフォーカサーを接続した状態。

フォーカスエイドは、撮影画像で星を選択してHFDやFWHDを評価してくれる。
これは手動でピントを追い込む場合に使用する。

オートフォーカスエイド、
これでオートフォーカスをするのだろうけど、
実際には自宅ではテスト不可能だ。

オートフォーカスエイドの設定内容、
デフォルト状態から、HFDの選択に変更した。

セッションクラフトの画面、
一番下に、フォーカサー関連の設定があり、
60分経過でリフォーカスの設定を行う。
(ダークやフラット撮影時はこの設定を外す)
とりあえずこんな所か。
 
 
コメントする