USB3が混乱の極みだ。
USB 3.0 = USB 3.1 Gen1 = USB 3.2 Gen1 (5Gb)
USB 3.1 = USB 3.1 Gen2 = USB 3.2 Gen2 (10Gb)
USB 3.2 = USB 3.2 Gen2x2 (20Gb)、Type-C専用
USB4(まだ出ていない)
まとめるとこのようになるが、
中身が同じで呼び方が異なってくると混乱する。
今後は、USB 3.2 GenXの呼び方に統一するとのこと。
おいらが持っているノートPCでは USB 3.0が多く、
USB 3.1が1台のみだ。
ややこしいのは、PD(PowerDelivary)は充電の規格で別物。
USB Type-CでもThunderbolt3対応しているものとしていないものがある。
Thunderbolt3だったらUSB 3.2 Gen2に対応しているが、逆は必ずしも真ならず。
Thunderboltとは、になるとまたまたややこしくなるので割愛する。
コメントする