APTでパークがおかしい

| コメント(4) | トラックバック(0)

APTからパークするとおかしくなる。
リモートデスクトップの画面がフリーズしてしまう。
(実際のパソコンはフリーズしていない)
こうなると、リモートデスクトップを切断し、
パークが終わったころに再接続でパソコンは復帰するが、
どうもいただけない。

かといって、ASCOM Temmaからパークすると
フリーズはしないが、変なところで停止し、
本来のパーク位置ではないところでパーク完了になる。

20220301_1.png
ASCOM Temma はパークしたことになっているが、

20220301_2.png
実際にはこんな感じで、鏡筒は半分ほどスリット内側を向いている。
鏡筒の向きとドームの連動が崩れてしまうのだ。
MaxImDLではこんなことは一切起きなかった。

20220301_3.png
ドーム制御器を自動からマニュアルモードにして、
鏡筒の向き先を空の方向に向くようにスリットを手動で回転させる。
リモートでもこういう操作ができるのは素晴らしい。

晴れていれば撮影して ブラインドソルブでソルブさせ、同期して復帰できる。
実際にこれで回復したこともあったが、先日は雲られて、復帰できなかった。
それでもスリットを閉じて電源を切っておけば済む話だ。
次の日に晴れ間を縫ってブラインドソルブ、同期して復帰させたけど。
何回もやらかすと、これはつらい。

NINAをインストールしよう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://pikachu.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1596

コメント(4)

こんにちは

なんだかASCOMで良く起こりがちな現象ですね。
やっぱりネイティブドライバーが使えるならそれに越したことはないですよね。リモートデスクトップの件はAPTにバグフィクスお願いしてみてはどうでしょうか? ログを送ると少なくとも原因は見つけてくれるようには思いますが。マキシムが問題ないなら、おそらくAPTでしょうね。

N.I.N.Aは、デビューしてから2年以上経ちますが、ここになってかなり安定したと聞きます。レジスタックスやPHD2と同じく世界中の人が大勢参加してますから、これからのスタンダードになると思います。

私はSGPを使っていますが、開発者は数名らしいので、まだ未対応の機能が残っています。特にスイッチ系が未対応でバグもあり、ペガサスデバイスが勝手に接続するのは困りました。強くクレームつけたら改善してくれましたが。

ASCOMは、ASCOM Alpacaしようかなと最近考えました。comポートを使わない通信だそうなので、comポート由来のクラッシュから解放されるかな?と。インストールして、マウントなどは自動検索するところまでは出来ました。
ところが、環境デバイスとカメラにアルパカコネクションが見当たらないのです。環境デバイスのcomポート間違いで、ソフトが固まるのはそのままってことなので、これでは意味がないと思いました。

n2068ddさん、こんばんは。
パーク問題の回避策はいくつかありますが、
MaxImDLで接続してMaxImDLからパークするのが確実です。
APTだけ起動し、APTからパークすると確実におかしくなります。APTのバグだと思いますが、他のソフトを起動してASCOMの何かを接続していると起きないようなので、特定の条件下で発生するみたいです。

ASCOMについて、世間一般で(ASCOMは怪しいと)言われているような風潮は見受けられますが、私の場合は全く問題がなく優等生との評価です。
SBIGのカメラ、ASCOM-TemmaでMaxImDLを中心に使ってきた感想です。

AltとAzは指定通りになっています。
指定通りのParkができているように見えます
観測地座標がおかしいってことはないのですか?

Tezさん、こんにちは。
観測値座標は正確です。
パソコンの情報では、水平で真東方向でパーク。
実際の鏡筒は、東南東の10度か20度上方向
スリットの向きは鏡筒とは異なる方向
といた具合にバラバラになりました、APTで過去に複数回。

パークする場合は、今はMaxImDLから行っている状況です。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このブログ記事について

このページは、ピカチュウが2022年3月 1日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「とりあえず、M97とNGC2359」です。

次のブログ記事は「NINAインストール」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。