USBメモリ (3)

| コメント(0) | トラックバック(0)

この大容量で高速なUSBメモリ、実はあることに使いたいという目的があった。
Windowsではないのでだが、LinuxやBSD系OSをUSBメモリに入れてUSBからそのまま起動したいという思いがある。
もちろんWindows10でもできるものならやってみたいとは思う。

ところが、USBメモリをパーティション分割しようと思ってもできない。
USBメモリはHDDとは違うのだ。
いろいろ調べてみると、USBメモリは1パーティションというか、シングルパーティションとしてしか使えないようになっている。
GPTモードで領域を取り、先頭パーティションにはEFI領域を作成することが(標準では)できない。

それを解決してくれるのが BOOTICEというソフトだ。

20160829_1.jpg
USB-HDD モードを、シングルではなく、マルチパーティションとする

実際にはこれは下準備のみで、各OSで領域確保とフォーマットを行う必要がある。

20160829_3.jpg
その結果をWindowsのディスク管理で表示してみる。

先頭にEFI領域があり、その次に該当OSのパーティションが見える。
つまり結果としては、やりたいことはできたということだ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://pikachu.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/300

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.2

このブログ記事について

このページは、ピカチュウが2016年8月29日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「USBメモリ (2)」です。

次のブログ記事は「Nexus5 (20)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。