観音様に縋る

| コメント(4) | トラックバック(0)

今は無職である。
仕事をせずに家でぼーっとしている。
正月休みが長く続いているようなものた。

正月もあわただしく、
初詣に行く
実家に行く
県外から帰省した子供を車で送る
檀家を集めたお寺の集会に行く

天気は良くない。
今日も雪が降っている。

お寺のことも正直どうかと思うが
田舎だから同行(同じお寺の檀家衆)のしがらみもあり
お寺の行事に参加せざるを得ないのだ。
実際お寺には爺さん婆さんばかりで、おいらも爺さんの仲間入りだ。
寿命が残り少なくなるとお寺様や仏様に縋るようになるのだろう。

お寺では、お経様(観音経と般若心経)をあげた。
教本には読み仮名が振ってあるのでそのまま声を出して読めばよい。
般若心経は短い(5分もかからない、RGB1枚撮影よりも短い)が
観音経は長い(L画像は1枚10分を基準としているが、3枚程度か)。
観音経は念彼観音力(ねんぴーかんのんりき)という語句がやたらたくさん出てくる。

仏様の前でお経様をあげることは、
精神を清らかにし心を安定させ煩悩から解放するものと思っていたが
心は揺れ動き、煩悩は断ち切れなかった。

ASI6200MM Proの感度はよさそうだから、銀河にも散光星雲にもいいだろうし
感度の良さを生かしてビニングなしにするか、2xビニングを基本にするか
だったらRGBは4xビニングで撮影時間をもっと短縮できるかも
STLは画像の転送時間が1分近くかかったけれどもASIのカメラは数秒らしい
ナローの撮影をしたとして、ナローの画像処理はどうするのか
オフアキ用のガイドカメラも必要だし、ガイドはMaxImDLでやるかPHD2でやるのか
そういえばガイドケーブルはどうするのだろうか
などと、お経様を読みながら煩悩にまみれていた。
これではいかんな。情けない、精進が足りぬ。

念彼観音力(ねんぴーかんのんりき)とは、苦境に陥った時に観音菩薩を信じて一心に「観音力」と念ずれば、観音様が現われてその力を以ってたちどころに苦境から救って下さるというありがたいお言葉なのだ。
カメラの購入について悩んでいるのは苦境なのか?とは思うが、
観音菩薩を信じて一心に「観音力」と念ずれば観音様のお力で苦境から救って下さるのだ。
観音様のお力を信じてカメラの購入をしてみようかとも思う。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://pikachu.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1554

コメント(4)

こんばんわ
うちは、父親が日蓮、一番過激でない方の身延山の方の。母親が本願寺。父親に10年前に他界しているので、季節ごとにお寺に行っています。確かに、本当に高齢者ばかりで、毎年少しずつ見慣れた顔ぶれが減り、若い人がやってきます。例年12月には水業だったかという外で水を被る荒業が見ものです。住職は私より全然若い人で、「いや全然大丈夫ですよ。」と涼しい顔をしてます。

で、(笑)
ASI6200のデータ転送は、容量が大きいので割と難しいです。まずUSB3.0が必須です。2.0でもできるかもしれませんが、ノイズが加わったり転送できない場合もあると思います。
USB3.0でもコードの合計長さが3メートルを超えると、データが転送できないと思います。途中にハブなどが加わる場合です。その場合、ブーストアップするとつながります。リピーターケーブルとも言いますが、全く同じ機構です。ハブもブースターケーブルも全てUSB3.0仕様でつなぐ必要があります。更にやっかいなのは、USB3.0でもUSB2.0互換の機能を有するハブなどが必要です。ZWOの場合、フィルターとガイドスコープのハブが本体に内蔵されているので、両方の信号が混在できるUSB3.1の端末が必須です。そうでないと、フィルターを認識さえしてくれません。また、ハブなどでは、一か所遅いものが加わると全て遅くなる仕様のものが大部分だと思うので、そうならないハブとするか、USB2.0と3.0を完全に切り離す必要があります。ペガサスアストロのハブはその点は良く考えられています。ASI6200はデータ転送環境からの再構築が必須です。

n2068ddさん、おはようございます。
USB3.0はもちろん可能ですが、USB3.1はあるにはありますが天文用に転用するのが厳しいですね。
USBケーブルの3m制限も厄介ですわ。
この辺のことは全く考えておりませんでした。
新しいパソコンを買うのは想定外でして現状のものでやり繰りできるかあがいてみます。

今はUSBケーブルはピラーから鏡筒に這わせてますが
パソコンから直結するとか考えないとだめですね。

パソコンから直結すると東西反転してはいけないとか制約も多くなりますしケーブルの取り回しやパソコンの配置し直しも検討しないといけません。

 海外ではこのカメラ、「接続できない」という苦情をよく聞きましたね。ほとんどの原因がトラフィックのようでした。対策に必要な時間は、1か月くらい見ておいた方が良いですね。静止画なのでUSB3.1でなくてもいけると思います。うちの1台は3.0で転送できてます。惑星に使うとコマ落ちして酷いですが6200で惑星はしないと思うので。転送速度は、KAF-16200の20秒よりは速いですが、画像が現れるまでは、4秒近くかかっているような気がします。

n2068ddさん、コメントありがとうございます。
STL11000Mは1分以上かかるので4秒だと天国です。
これに慣れるとSTLは使えなくなりますね。
カメラが届いたらじっくりと攻略してみます。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.8.2

このブログ記事について

このページは、ピカチュウが2022年1月 6日 08:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「カメラが欲しい?(2)」です。

次のブログ記事は「色々と下調べ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。