« 2006年12月 | メイン | 2007年2月 »

2007年1月24日
 ■ プリンタでプリント

printer.jpg
作品のプリントはカメラのキタムラで行っていた。
プリンタでプリントすると20枚以上ためし刷りしてやっとプリントできるのが面倒なだけだった。
キタムラのプリントも色合いや明るさに不満はあるが仕上げは割りときれいだ。それにプリント依頼時に細かい注文をつけてある程度コントロールできていたのだ。

しかし、先日、あまりにもひどい印刷でクレームをつけたら店員も半分キレて半分喧嘩になって、”蒙古ねえよ”と捨て台詞を残して逃げてきた。

仕方がないのでキヤノンぴくさす990iでプリント。
インクの減りも早いが、無駄プリントの山を築いてやっとプリント。
最初はL版をセットして色合いと明るさの調節。
これが終わるとA5かB5でためし刷りしてやっとA4プリント。
手間隙かかるが仕方がない。

投稿時間 : 21:22 個別ページ表示 | コメント (0)

2007年1月21日
 ■ アンテナ銀河

NGC4038-9.jpg
NGC4038-NGC4039 FRC300(RD) F5.9 ST-2000XCM+AO-7 20分x9枚 -30度

アンテナ銀河。2つの銀河が衝突している(といわれている)。
画像処理が大変でせっかく教わった画像処理のイロハを忘れている。
とにかく背景の荒れを抑えるように処理したけど、まだまだ下手ですな。

ちなみにハッブルでの画像には到底及ばないが、なんとなく雰囲気はわかるような気がする。

投稿時間 : 20:16 個別ページ表示

2007年1月20日
 ■ 遠征では辛抱が大事

1月19日に長野県までグレーテル氏と遠征。
現地でよっちゃんさんも合流。

遠征用には軽いVC200Lでと思っていたが、今回は気合が入っていて、FRC300を車に積んでの遠征だ。
1月2月は北陸じゃ撮影できないし、この季節は長焦点でないと面白くないからね。

天気予報では0%の降水確率で絶対晴れると確信してはいたが、現地では雲があって何かいやーな感じ。
機材を設置しても北極星も確認できない。
わずかに晴れた隙を狙って極軸は合わせたがピント合わせも出来ない。

なにもできず、時刻は夜の8時9時10時とすぎても時折晴れ間が出るが長続きしない。
性格的に気が短い方なので一人だったら撤収している。

1時過ぎてもダメなら撤収ということで粘ってみる。

11時、12時ごろにかけて晴れ間が出てきて、エスキモーを狙うが
これもピント合わせ、構図、セルフガイドのキャリブとかやると時間がかかって、5分×2枚で曇られる。

それでも、高層天気図とかで確認すると確実に晴れ間がやってくるのでじっと我慢。
1時ごろから快晴になり、1時半からかねてからの念願であったアンテナ銀河を攻略。朝まで快晴。辛抱が大事である。

NGC2392.jpg
エスキモー(南北逆方向)
FRC300(RD) F5.9 ST-2000XCM+AO-7 5分x2枚 -30度

投稿時間 : 18:47 個別ページ表示 | コメント (0)

2007年1月16日
 ■ WindowsVista、天文ソフト対応状況

WindowsVista(RTM)で天文ソフトの動作検証をまとめると、

1.ステライメージ5  OK
2.フォトショップCS2 OK
  ちょっと前までは軽度の不具合あり、BIOSアップデートで完全動作
3.CCDOPS(V5.44) OK
冷却CCD ST-2000XCM完全動作
4.MaxImDL(V4.57) OK/NG
  ちょっと前までは軽度の不具合あり、BIOSアップデートで完全動作
冷却CCD ST-2000XCM 完全動作
ニコンD50 NG Connectできない
SBIG ST-237A パラレルがないので動作検証できない
5.TheSKY6日本語版 OK
完全動作、タカハシ・トンマ2接続もOK
6.ASCOMプラットフォーム インストールはOK
7.ASCOMプラットフォームのRoboFocus OK
8.FocusMax NG 起動せず
9.Polar2001(極軸合わせ支援) OK

とりあえずは大体動くので何とかなるが、FocusMAXが動かないのは痛い。
そのうち、Vistaが普及すればほとんど動くようになるのだろうな。

投稿時間 : 22:13 個別ページ表示 | コメント (0)

2007年1月13日
 ■ 不調の原因は電源供給能力

deji1.jpg

そろそろ来週には新月期となり、遠征の準備とか機材の点検を行う。
この季節は冷却CCDで長焦点狙いだから、デジカメの出番はないかと思いつつも動作確認を行うと不具合が出る。

その不具合とは、バルブ30秒制限を解除して長時間露光を制御してくれるリモートケーブル(ニコン用赤外発行タイプ)でのシャッター制御が出来ない。(できる場合もある)

この出来たり出来なかったりの現象が一番やっかいでケーブルそのものには問題はなさそう。

接続の順序としては、
ノートPC−USB2.0PCカード−USBシリアル変換−ニコンデジカメ用リモートケーブル(赤外)−ニコンD50

このニコンデジカメ用リモートケーブルが到着した直後には動作確認を行い正常動作することは確認済みであった。
しかし、本日動作確認してみるとまったく動かない。
この原因がまったくわからなかった。

USBのPCカードが正常動作しているとわかってはいたがUSBのポート数の多い4ポートタイプを別に購入してきた。

deji2.jpg

メルコのは2ポートタイプ、今回購入のは4ポートタイプで、電源供給用のケーブルが付属する。
(メルコのも電源供給用の口はあるが別売で標準添付ではない。)

試しに、この電源供給用のケーブル(PC本体にあるUSBから電源をとる)を接続してやってみると、完全動作した。
原因は電源供給能力にあったことがわかったが、電源とは思っても見なかった。
ロボフォーカスや赤道儀(タカハシ・トンマ2)接続にもUSBからシリアル変換経由で問題なく動作していたからだが、これらの機器は別の本体に電源を供給しているために、信号線さえ通せばよいのだろう。

ニコンリモート用ケーブルは赤外を発行させるために電源をきちんと供給してやらないといけないようだ。

これで、来週晴れれば遠征に行けるが、デジカメの出番はないだろう。
明け方近くにさそり座やいて座方面を狙うにしても長時間露光は無理だし、だけど狙ってもみたいしどうするかね?

投稿時間 : 17:23 個別ページ表示 | コメント (0)

2007年1月 9日
 ■ WindowsXP 再インストール

家庭用のメインPCは、前回 WindowsXP を入れてからもう4年くらいは経過した。
その間にいろんなアプリやらファイルが溜まってきて最近安定性がなくなり、
また、昨年暮れでノートンアンチウイルスの期限が切れた(パターン更新ができないだけで検閲はしてくれる)こともあり、思い切ってクリーンインストールすることにした。

本来ならば、もう1ヶ月待ってからWindowsVistaにする予定だったが仕方がない。
丸1日かけるつもりでやったら、本当に丸1日かかってしまった。

まず、インストール前に、Cドライブの中身をEドライブにコピー。
CドライブはRaid構成(といってもミラーリング)のために、ドライバをFDDに作成しておいて、CDからブートし、Cドライブのフォーマット、XPのインストール、アプリのインストール、環境の復元となるが、これに時間がかかる。

メールについては、オフィスに付属の Outlook を使っているので、メールのデータは、退避した、
Documents and Settings\アカウント名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook の中にあるのでそれをコピーして復元。
ただコピーしただけではダメで、一度起動して新しくできたファイル名にあわせなおす必要がある。
メールアドレスも格納されているファイルがあるのでこれをコピーし復元する。

Webブラウザは、Firefox2.0を使っているが、これは単体では使いにくくて数種−10数種のプラグインを入れてかなりカスタマイズしないと使い勝手が悪い。どういうプラグインをどんな順序に入れたか忘れているが、こいつもDocuments and Settings と Program Files のどこかにファイルがあるのでこれを復元。

ウイルス対策ソフトは必須ソフトである。
ノートンとバスターが有名どころであるが、今回はそのどちらでもなく、NOD32をインストールした。
ノートンは一度インストールすると設定はいじらなくてもそのまま使えるが動作が重い。
NOD32は、動作は軽めであるが、デフォルト設定はあまり役に立たずに細かい設定を自分で決めなくてはならない。

よく使うであろうアプリは、Program Filesの中にフォルダごと持ってきてそのまま動作するのもあるが、CDからインストールしないといけないのもある。これが結構面倒で、シリアルやらパスワードやらいちいち登録しないといけない。
ちなみにフォトショップCS2のアクティベーションデータは一度別に写してから後で入れなおすことができる。

winxp.jpg
こうして、再インストール後のデスクトップはすっきりした。
ゴミ箱以外のアイコンはない。
アプリケーションの起動は、スタートボタンの横のクイック起動に全部叩き込んだ。

投稿時間 : 21:54 個別ページ表示 | コメント (0)

2007年1月 1日
 ■ 謹賀新年

gantan.jpg

2007年、あけましておめでとうございます。

今年もいい年でありますように、今の手持ちの機材様で頑張ります。

投稿時間 : 00:01 個別ページ表示 | コメント (3)