« Oリング | メイン | 濃霧に撃沈 »

2009年1月 5日

 ■ STLを使ってみて

ファーストライトはまだだが、ちょっと使った感じはどうかというと、

・画素数が多い
3072x2048という画素数なのでこれはもう圧倒的。
今まではこれの縦横半分、1530x1020だったわけで、もうピクセル等倍では全部表示することはできない。2x2ビニングしてやっとST8XEと同じになる。STL11000Mだともっとでかいんだろうな。

・転送速度が遅い
画素が増えた分転送に時間がかかるのは仕方がないし、覚悟もしている。
だけど、転送に時間がかかるのはやはりストレスになる。
FLIなら3,4秒程度で転送するらしいがSTLは40秒程度だろうか、昔のST-8Eパラレル転送の時代に戻ったような感じか。

・冷却能力がアップ
これはST8XEと比較した場合であって今までより5度は冷却温度を下げられる。
ST8XE → 外気温から30℃がいいところ。
STL6303E → 外気温から35℃は確実に下げられる。
限界は外気温より38,39℃程度、40℃は無理なので、実用上は35℃程度の冷却か。
FLIの外気温から50℃も冷えるのに対し、冷却能力は劣っているのは仕方がない。

・ノイズ
ST8XEはノイズは多かった。
STLもノイズは多いのだろうと思うがST8XEよりはマシかな。

投稿者 pikachu7500 : 2009年1月 5日 19:49

コメント

おめでとうございます。
カメラゲットですね。
これってUSB1.1ですか?

投稿者 メーテル : 2009年1月 5日 22:36

Sもとさん

STL-6303E のバイアスは如何でしょうか?
私の STL-11000M は画面の下にいくに従ってバイアス値が増えていきます。
IMG-6303E はそういう事はありません。Sもとさんの STL-6303E での傾向をみればメーカーの回路の相違かチップの問題かが判断できると思います。

投稿者 きた : 2009年1月 5日 22:58

メーテルさん、
これはUSB1.1です。
2.0なら数秒で済むはず。

きたさん、
バイアスはまだ見てないのですが、ダークの様子から
左端が明るいようで、画面の下は問題ないようです。
どういう制御をしているのかよくわかりません。

投稿者 ここの管理人 : 2009年1月 6日 07:08

STL6303、やっぱり良さそうですねー。
いいなぁ、、。

きたさん、ちなみにKAI11002でもKAI11000でも、バイアスで下が明るくなるなんてのはカメラがおかしいんですよ。
HAMAMATSUのカメラではもちろん、そんなことはありません。

ST2Kもバイアス傾斜があったし、、たぶん、SBIGはKAIチップを使いこなせてないと思います。

投稿者 UTO : 2009年1月 8日 21:07

UTOさん、
近々ダーク画像を公開しますのでSBIGの技術とやらを読み取ってください。

投稿者 ここの管理人 : 2009年1月 9日 08:36

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)