« NGC7331 | メイン | 昨日も晴れ »

2008年10月 2日

 ■ 昨日は快晴

昨日は快晴だった。
ただ、風が強い。シーイング悪そう。

そうはいっても晴れたら機会を逃さずに撮影しておくべき。

夜の10時ごろまでは、気温は17度程度あり、比較的暖かい。
ところが、12時過ぎると気温がどんどん下がり、3時半には10.6度まで下がった。
 
 
何を狙ったかというと、この前、月がある時に狙ったNGC908。
夜の10時頃はまだ低空で、山の上に近い。
最初はR画像で時間稼ぎをしようと、2Xビニングで5分X12枚(=1時間)
次もG画像を5分X12枚で1時間。
ここまできてようやく高度も上がったが、B画像も5分X12枚しないとバランスが悪い。

ここでL画像の前に、気を取り直して、ピントを再確認する。
すると、気温の低下とともにピント位置がIN側に来ているとばかり思っていたが、
予想に反してOut側に寄っている。

ここでピントを固定して1時半からL画像を撮り、寝る。
3時半に目が覚めてL画像を12枚撮ったところで終了。

シーイングが悪くて RMS Wonderが0.4-0.5とぼろぼろ。
星像も肥大していて頑張った割には期待できないかもしれない。

投稿者 pikachu7500 : 2008年10月 2日 19:47

コメント

ピント位置変化ですが、屈折ならば未だレンズの屈折率が気温で変化しますので筐体温度よりずれることもあるのでしょうが、何ででしょうね。
寝るならば自動でピント合わせを考えねばでしょうか。

投稿者 メーテル : 2008年10月 3日 00:10

FocusMAXのおかげでピント位置は確実にわかります。
だから余計に神経質になりすぎているようで、もっとおおらかに考えた方がいいのかもしれません。

ですが、寝ている間にピント位置が変わっていて、最後のものは星像が肥大しとりました。

投稿者 ここの管理人 : 2008年10月 3日 03:53

撮影できてうらやましいです。
こちらは、本格的な曇りか雨ならばすっきりあきらめですが、星は見えているのに70%以上雲が行き交い、生殺し状態(笑)で、いらいらします。

FRCも7℃差は厳しいですか。FFR250は多少肥大ならば我慢できますが、星の形が変ってしまうので、辛いです。Sもとさんのアドバイス通りピント合せた状態でCCD画像見ながら星像が良くなるように、調整してみたのでどの程度効果があるか、確認してみたいところですが・・・今日もダメかしら。

投稿者 エリー : 2008年10月 3日 13:30

晴れているだけありがたいと思わないといけないのでしょうが、正直いって、平日は勘弁してほしいです。
ドームがあること、すぐ車で行けるから行ったのですが、
移動のままだったら何もしなかったでしょう。

投稿者 ここの管理人 : 2008年10月 3日 17:26

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)