« ブログ記事を | メイン | たまにはグルメ »

2008年7月26日

 ■ ちょっと回り道

今日も晴れているのでドームへ。

そろそろACPで本格的にテストをしようかと思ってはいるのだが、極軸と光軸という基本的なことを押さえておこうと思っていた。

まずは極軸、PoleAlignMAXで追い込む。

pam1.jpg

前回ある程度やっていたのでさらに追い込む。

pam2.jpg

こうやって追い込んだつもりが追い込みすぎて却って極軸をずらしてしまったようだ。
PoleAlignMAXは赤道儀が100%正しい精度で動くということを前提にしている。
NJPは優秀な赤道儀だと思うが、移動用であり、据え付け型の大型赤道儀に比べてれば精度は悪い。いろいろやってみたがAO-8ガイドの精度は前回のがよかった。無駄な時間を過ごした。
とはいっても、東西方向はほんの少ししか動かしておらずほぼ前回と同じ。上下方向がそこそこ上へ向けたので、次回はその分下げておけば極軸に関してはそれでいいだろう。


そして光軸、結論からいえば光軸は合っていて調整は不要だったのだが、いじってしまった。
センタリングスコープで副鏡の位置調整を行い、主鏡も調整が必要か?と思い少しいじったが
かえって星像がおかしくなったのであわてて元に戻した。どの程度動かしたかは覚えているので元に戻しただけ。
時期的には夏の天の川は何中を過ぎているので、星がたくさんあるであろう場所として
ペルセウスのhχに向けてCCDInspectorを起動。

ccdisp1.jpg
光軸は合っているし、CCDの撮影画像でもきっちり星像がまん丸なのでこれはこれでOKだろう。

結果的には無駄な時間を過ごしたが、これで次回からはACPのテストに入れる。

投稿者 pikachu7500 : 2008年7月26日 02:53

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)