« NGC3628 だめだわ | メイン | 月天5月号の表紙 »
2006年04月02日
M64 何か変だな
FRC300RD(F5.9) ST-2000XCM + AO-7 20分x12枚
(全体像を見るには、コメントをクリックして下さい)
昨晩頑張ったンですがね、透明度が悪くて悪くて条件はよくなかったので
4時間コース(20分x12枚)。
カラーCCDのせいかどうかはわからんですが、色合いが変だと思う。
投稿者 pikachu7500 : 2006年04月02日 00:01
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://pikachu.ddo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/224
コメント
この分解能!
驚きです。ここまで写るものなんですねー。
正直、脱帽です。
色合いは確かに妙ですが(外ハロが黄色すぎ・・)
トーンカーブで色調を調整して好みの色あいに仕立ててあげればOKかと思います。
しっかし、凄い!
投稿者 uto : 2006年04月01日 20:18
ゲッ・・・逆立ちしても撮れないよぉ〜(~o~)
投稿者 りょーじん@船橋 : 2006年04月01日 21:09
これはメチャすごいなー いままでみたM64で一番すごいですー
投稿者 MIK(田舎) : 2006年04月01日 22:50
utoさん、りょーじんさん、MIKさん、コメントありがとうございます。
やはり長焦点になってくると精密なガイドをするにはAO-7がないと無理なような気がします。
通常のセルフガイドでは1秒間に1回程度のガイド補正になりますが、AO-7は1秒間に数回程度の補正、しかも赤道儀を動かすのではなく、ミラーでダイレクトに補正しますのでガイド精度は比べるまでもなく最高だと思ってます。
余談ですが、デススターXが就航したらボロ負け確実なので、暴れられるのも今のうちだけです。
投稿者 ここの管理人 : 2006年04月02日 08:17