« Ascom Temmaドライバ | メイン | 毎月増えていく »

2008年9月11日

 ■ 低空は難しい

昨日、一昨日と頑張った NGC1097

NGC1097.jpg

頑張った割には出来はよろしくない。
赤緯-30度は手ごわい。
今までこんな低空狙ったことがないからまあそれなりに写るだろうとタカをくくっていたのだが、
とんだ思い違いだ。

撮影しながら、お隣・グレーテル氏と話もしていたのだけど、
・ここの天頂付近は天の川が濃く見えるほど条件がよい。
・だけどせっかく南の低空も狙えるのだから、ここは低空の難物を狙うべき。
 (天頂付近はいつでも狙える、が、ライバルも多い)

ということなんだけど、カメラの性能もあるのだが、これほど難しいとやはり条件のいい天頂付近を狙う方向に考えざるを得ない。

投稿者 pikachu7500 : 2008年9月11日 00:02

コメント

低空だと天頂と比べて確か空気層を40%も多く通過してきます。

投稿者 メーテル : 2008年9月10日 22:02

ありゃ悩ましいですよ
綺麗な天頂か、折角の低空か・・
私は低空だなぁ、生涯無いかも、って思うし。
滅多無いんです、筒向ける気持ちになる日は

ただいま東京@酔っ払い

投稿者 グレーテル : 2008年9月10日 23:37

低空はしんどいですね・・・(画像がねむいですね)
今年は 空の状態が悪すぎますよ 特に低い対象でしたらやんぺです。とっ、言っても このごろ写していません・・・

ついでに 星空研究会の呼び込みなどしますので
某所で宜しくです。

投稿者 部長 : 2008年9月11日 19:04

ベランダから撮影していますから、低空ばかりです(苦笑)。

30〜45度くらいでの撮影が多いのですが、高度が20度くらいになると、そろそろ撮影できるかな?といったところです。

地上付近の大気が安定している時は、高度20度くらいでも、驚くほど安定した像を結んでくれることがありますね。

投稿者 K&R : 2008年9月11日 21:01

低空でも、きれいに撮れればやる気も出るのですが、努力しても報われないとなると厳しいものがあります。

ここは北緯36度なので赤緯−30度は高度24度となりますが、あくまでも南中時であって、実際には高度10度あたりから撮影を開始しています。

NGC253あたりまでですかね、狙うとしても。
今から思うと、NGC1300とかNGC908の方がまだましではなかったかと思ってます。

投稿者 ここの管理人 : 2008年9月11日 22:17

>地上付近の大気が安定している時は、高度20度くらいでも、驚くほど安定した像を結んでくれることがありますね。

きっとその近辺の低空空気が良いのでしょうね。
海ですか?

私、南の低空には風車が、、、

投稿者 メーテル : 2008年9月11日 22:29

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)